「しみじみしちゃった」 ジメジメ記事です
昨午後「音楽レクリエーション」(ピアノと歌)に
初参加してみました
コロナの影響で数か月ぶりの開催だったようで
ロビーにはかなり大勢の方々が集まっていました
生の音 綺麗な歌声(女性講師)
歌詞が配られてみんなで歌うのでした
先ずは「エーデルワイズ」つづいて「冬の朝」
更に「青い山脈」 纏わる簡単なエピソードを交えて
「明るい歌は戦後の復興に役立った事でしょうね」と
では次 時代はグッと進んでと配られたのは
『どこか遠くへ行きたい』
作詞永六輔、作曲中村八大、歌ジェリー藤尾
音が鳴り出したらいきなり襲われた・・・😢
じわ~~ん「駄目だ!😢」
(^^♪ 愛する人にめぐり合いた~い!
愛し合い 信じ合い いつの日か幸せを(^^♪
「昭和37年」
クリニックの先生は「半年もすれば落ち着きますよ」
心ある友は「落ち着いた頃不意に襲ってくる哀しみに
ずいぶん涙したわ・・・」と言った。
別れて5か月半 忙しさに紛れて哀しみの感情は
深くしまい込んでの日々、そして新しい環境での生活
皆さんが優しく受け入れてくれて1週間・・・
この歌のリアルタイム時が 蘇り・辛かった(´;ω;`)ウッ
部屋に戻り~~~改めて ユーチューブ
思いっきり 哀しみに浸ったのでしたm(__)m
ちょっと雲はあるけれど 大空の下は心晴れ晴れ
散歩に行ってきます