乗り継ぎ駅の白金高輪ホームで声をかけられた
「三田線ですか?白金台へ行くんですが・・」
(あっじゃご一緒しましょ次ですから)
・
かつて鳥居坂の上の方に住んでいて
「麻布小学校なんです」(あら私も・・)
「えぇ~何先生かしら?」
(いえいえそれは無理でしょあまりの昔(笑)
北日が窪、飯倉とか「青埜」とか次々に
懐かしい固有名詞が出てきて(@_@)
お墓が麻布十番にあるのでと更にお店の名前が・
白金台には親戚のお墓とか。
地図を持たれていたので
(日吉坂方面、この先で信号を渡ってね
どうぞお気をつけて・・・)
・
「お話しできて良かった!
結婚して練馬区に住んでるんですが
港区にずっと住みたかった!」しきりに
そして最後に
「昭和○○年生まれ」
(私は○○年・キャ!7年も年上だぁ)
・
<セツブンソウ>が消えちゃわない内に
<自然教育園>
水生植物園の奥に
ホント華奢な小っちゃな花です
武蔵野植物園あたりの
<ユキワリイチゲ>
今日はちょっとしたふれあいの日
園に入って直ぐに
「キジバト」 ガサガサと姿を見せ・
帰り道 全く別の所でも
更にバスを下りたところで声をかけられて
「あちらのスーパーでお茶する事できます?」
(解りませんけど・無理じゃないかしら)
☟ いつもの公園付近で
写真を撮っていたらドンドン
近づいてくれた(⌒∇⌒)
花たちは未だ寂し気だけど
小さなふれあいは明るい気分を誘って
春遠からじ~(⌒∇⌒)