わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

「寒椿を植えました」って!

2020-03-22 10:45:23 | 日記

    連休を前にして シバザクラの庭園に植木屋さんの車が・・・女性庭師さんに聞けば

   傾斜地の上の方に「寒椿を植えます」との事でした チラチラとピンクの花が咲いているところも。

    これからカタバミを抜いたりシバザクラの補充をしたり・と本格的なお手入れが始まりそう。

    

        所かわって・・・ 小さいですが <シダレザクラ>  初々しくて素敵です! 

                       ( 今年は殆ど見られない 就活生の姿が・・・😢 )

     

 


うれしいたより・・・初音!

2020-03-21 10:17:54 | 日記

    初音というのは間違いかな?   でも今年初めてだから・・・(o^―^o)

    今朝ベランダに出たら 神社の裏山から聞こえてきたウグイスの声 (@_@) 

   10年程前は 毎日11時頃まで鳴いていて 電話中の友達に「聞こえない?」なんて言った事も

   むろん聞こえるはずもなく。 その後公園一帯を整備工事があり来てくれなくなって・・・

   関心も薄まっていたけれど、こんな時期だからこそ殊の外うれしい今朝の出来事です\(^o^)/

 

    ~~~ 境内の桜も 朝日を浴びて 華やいでいます (^▽^)/  ありがとう!

    


艶やかな景色になりました!

2020-03-20 09:57:30 | 日記

    春分の日  <芝増上寺>のシダレザクラが咲き揃いました (^▽^)/

           先ずは 鐘楼とシダレザクラ  (まるで 道成寺のような・・・)

     大きな大きな 山門と枝垂れ   こちらもいいですね・・・\(^o^)/

      大本殿とシダレザクラ  ☟   そして・・・

      安国殿 越しに  東京タワーも目の前です (^▽^)/

    

     この様な風景だけを見ていれば 直面している諸々も しばし忘れられるようにも・・・(^▽^)/

     4月には  大きなイベント <大御忌会> が行われるはず・・・さてさて 😟😟😟

     ~~ 少しは空いているかな?  中央線!  お墓参りに行ってきます (^▽^)/ 

 

 

     


艶姿も今日まで・・・?

2020-03-19 14:14:07 | 日記

    気温は20度! 午後から強い南風が吹き始めました (@_@)

    ・・咲き乱れている 色とりどりの<アネモネ> 今にもハラハラと花びらを落としてしまいそうな・・


高輪皇族邸へのお引越しは31日!

2020-03-18 13:57:41 | 日記

    すっかり春の様な日和になりました。  ホッとする光景が広がっていました(⌒∇⌒)

   高台の旧街道沿いの公園には元気な子ども等 見上げれば 青空に桜の花や 淡い緑のもみじの新芽!

       公園から貝塚公園などを越えて進めば・・・上皇ご夫妻の仮住まい・・・  

    近々 主を迎える事がきまり 心なしか明るく感じられる<高輪皇族邸>です (^▽^)/

      ~~~ 偶々 職員さんでしょうか・・・訪れ人の姿です 珍しい(^▽^)/

    高松宮さまがお好みだったという豆大福の<松嶋屋>さんには 今朝も相変わらずの行列でした


ミモザの剪定!?

2020-03-17 12:11:43 | 日記

  ・・・と言うかすっきりと切り取ってしまいました(^▽^)/

   ほんとにすくすくとよく育って、ここ3年は多くの花も付けて・・手に負えない程です

    共に並んだプランターには 爽やかな若芽が伸びた<シマトネリコ>  これは付近の公園や庭園に

   植えられている樹に花が咲き、こぼれた種から道端などに可愛い実生が出ていて・・・スッと引いて

   きてプランターの隅に植えていたのが根付いたみたいで \(^o^)/

    でもでも・一緒について来ちゃったのか<カタバミ>! こちらの方が強くて8割がたを占めてる

   いずれ きれいに抜き取るつもりだけど、その前に花の一つもつけて見せて! (^▽^)/ 

 


カワイイ!クロッカスが・・・

2020-03-16 11:27:43 | 日記

   「チューリップを植えました」と書かれた公園の花壇に・ 

     思いがけなく顔を覗かせた可愛い花は クロッカスだぁ~(^▽^)/  今のところ2輪だけ!

 

     春の花が次々に開いて うれしい季節! 心から楽しめるようになって欲しい! 一時も早く! 


高輪ゲートウェイ駅は人気者!?

2020-03-15 14:08:23 | 日記

   晴れたので昨日開業の高輪ゲートウェイ駅へと 散歩して来ました(^▽^)/

     

     <高輪大木戸跡> 越しに 折り紙イメージの駅舎が見えています

    関連の開発地つづきの塀沿いにいつになく歩く人多い。 ☟ 中央辺り<高輪橋架道橋> 入口

       ~~~ 駅への入り口   泉岳寺前の交差点

      塀に囲まれているので、  否応なしに唯歩いて やっと辿り着きました

                             (だだっ広いので 遠~い!(@_@)        

       エスカレーターを上れば そこは3階!   改札口です (スイカタッチが横にある) 

     回廊とか通路とか 3階には 人が溢れています   

    外を眺めたり、屋根を見上げたり、2階のホームを見下ろしたり、ロボットと話したり・・・  

    

    一巡したので さて 山手線は1番線。 3番線の京浜東北線で帰りましょうか(^▽^)/

    桜の開花宣言も 開業も みぞれ降る寒いさむい昨日だった 

      帰り道 ビル前の しだれざくらが3部咲き! 明日からの週は明るい見通し立つかなぁ~ 

 


「高輪ゲートウェイ駅」開業!

2020-03-14 10:47:28 | 日記

     残念!冷たい雨の日になっています・開業の本日。 

    これらは ↓ 前日(13日)の駅付近の様子です 肝心の改札口には近づけず×××立ち入り禁止

     ~~ 泉岳寺前から 塀に囲まれた広いイベント広場を越えて やっと駅に近づけました

      駅への通路にも上れません 当選ながら・・・

     隈研吾氏設計の大きな駅 ガラス張りの3階辺りに姿のあるのは 選ばれし<視察団>の方々!

     楽しみにしていたイベント広場ですが コロナ拡散防止の為 19日からのイベントは中止!

     オリンピックの時には <ライブビューイング>が行われるはずだけど・どうなる?😟 

     (柵に囲まれた駅前広場 第一京浜に戻るには 桂坂下へと一巡しなくてはなりません)

      

     線路前の高くて長い塀にあった高輪ゲートウェイ駅一帯の俯瞰写真 ☟

    色のついた部分には4街区からなる再開発プラン(ビル、商業施設、マンション等)が出来ています

    完成は2027年?  駅向こうには新幹線や東海道線等が走り・・・いづれは名古屋までの新線の

                            始発駅になるのでしたっけ? 大きな駅です


神社の桜は開花宣言に達した(^▽^)/

2020-03-13 11:45:40 | 日記

    今日も暖かな朝 境内の桜はポツポツと5輪以上は開いている 開花です(^▽^)/

  

    迷いに迷っていた今宵の<銕仙会> 年間の例会の中でも最も楽しみにしていた今月の会だったけど

   コロナのリスクを考えて行かないことにしました。(´;ω;`)

    ● 高齢者である上にここ半年ほど少量とはいえステロイド製剤を飲んでいる(炎症、アレルギー症状、

   免疫反応を抑える)  ● テレワークとはいえ帰りのラッシュ時間帯に乗らなければならない地下鉄だし。

    

     午後は 明日 開業の<高輪ゲートウェイ駅> でも 覗いてきましょう(^▽^)/