わっおもしろい~パチリ!

ocnブログから引越して来ていったいどれほどたったのか?(^-^)  
       

雨上がりに香る~~

2021-06-20 13:42:23 | 日記

日曜日 起き出した時はまだ小雨模様だった

この日朝からテレビでは 前日の大谷さんの20号、21号ホームランの驚異的活躍ぶりが

(なんと前日はピッチャーで勝ち投手になっていたのに・・・)

各局で放映されていて 明るい気分にして貰ったのです(⌒∇⌒)

 

曇りの内に もう一度「日比谷公園のユリの花」を見に行ってきました

今日は 白いユリが満開です 雨に洗われて綺麗!満ちる芳香! 

 「マジック・スター」 ちょっと小ぶりながら華やかな雰囲気の花です

緑の樹々 青いアジサイ そして彩りさまざまな百合の花

~~大人な雰囲気の2輪の貴婦人花~~

大谷翔平さん 今日もホームラン打っちゃいましたよ22号!「凄いですねぇ」

 


新型コロナ「抗原検査」と「PCR検査」と

2021-06-19 11:36:26 | 日記

思い出したけど 娘が寄る前に電話で「一応抗原検査は受けてるから・」と云ってた。

 どうやら 勤め先の指示でみなとみらいのどこかで受けたと話してた

さらに大学生は偶々学校で無料での「PCR検査」を受けられたとか・・・

「ともに陰性だった」

感染防止策はしているつもりの年寄り世帯 でもやっぱり現役世代とは意識が違うかも。

「高齢者に感染させたら大変」との意識が高い! ありがたい事です

 

本格的な雨降りの土曜日になりました  ~~錦木の葉の色づき~~

“木槿=むくげ”  儚いこの花の季節でもありますね

 

 

 


「父の日」の贈り物は難しい

2021-06-18 10:41:41 | 日記

青い空に白い雲~~~気持ちいい風(⌒∇⌒)

空なんか眺めていたら 突然天井スピーカーから甲高い音(@_@)

年1回の「消防設備点検日」でした

昨日 娘の今年初の訪門は 父の日のご機嫌伺い・・・でした

孫娘が「美味しいお米を贈ったら?」との提案に「ご飯あんまり食べないらしい」とか

「日本酒は全然分んないものね」とか・・・苦労したらしい(笑)

(そういえばこの頃電話で私が「食欲がない!」って言うのよ」とか・「出歩かないし」とか・

「好き嫌い多いし」とか・ちょっと愚痴っぽい事ばかり言ってたかな・・・)

という訳で「甘いもの」あれこれを下げて寄ってくれたのでした

話は大丈夫!まだちゃんとかみ合っています(^▽^)/

少し年下のお友達からの電話「三度三度もう飽き飽き!」って(笑)

 


役立った”晴雨兼用傘”

2021-06-17 12:29:25 | 日記

不安定な天候ですが 凌ぎやすい気温ではあります(⌒∇⌒)

ちょっと撮りたい花などを想い 芝公園へと散歩です

少しばかり早めのお散歩は 小さな保育園児たち・・・

白とピンクのアジサイ花 ”アナベル”

ときに吹き抜ける雨を呼ぶような風にそよいで・・・

「鷹の羽すすき」でしたっけ 風情がありますね

やっぱり空は怪しい色に・・・

地下鉄に潜る前に少しばかり降られました・・・が

家に帰り部屋に入って間もなく「あらっ 雨音!」

一気にドシャ降りになりました (⌒∇⌒)


茅の輪が祀られて・・・

2021-06-16 13:16:31 | 日記

御田八幡神社では 「夏越の大祓え」の準備がしっかりできています

梅雨空の今日は写真だけにして 改めて”茅の輪くぐり”に主人も誘って参ります

シトシトとそれらしい空模様・・・こんな日もいいものです


アナベルとアガパンサス

2021-06-15 13:14:58 | 日記

梅雨入り発表の日 小雨に映える花を撮ってきました

白い花のあじさい”アナベル” ちょっと華奢で可憐ぽいのがグッド

しかし都会の澱んだ空気の中 その真っ白さ無垢さを保つ時間は短い・・・?

雨のしずくを受けて 涼やかなアガパンサス 薄紫と白花

 


スズメバチとウシガエル(東御苑)

2021-06-14 14:00:06 | 日記

やっと本日(6/14 )梅雨入りしました シトシト降ったり止んだり

 

昨日の東御苑のつづきです

大手門をくぐったら真っ先に向かうのは四季折々に美しい大好きな雑木林

長い閉園期が続いているせい?「スズメバチ注意!」そそくさと逃げ出すしかありません

(大人になってから山で蜂に頭をさされ病院に行った経験有(笑))

新緑が最高です 静か~~~残念ながら緑の風は有りませんでした

たった一輪みつけた 「ホタルブクロ」 既に時期を逸してた

(目をこらして「オカトラノオ」を探しましたが 見出せませんでした)

昨日UPしたものの よく考えたらハナショウブも 見ごろを過ぎてたかも

この辺りを歩いていたら ウシガエルが凄い声で鳴いて(@_@)

ウシガエルの鳴き声を初めて聞いたのは自然教育園の池でずっと前・驚いて震えた!

前方からいらした二人連れの方が「ウシガエルですよ」って。

本で読んだりして名前は聞いていても 足元で突然のその強烈な声にはほんとびっくりした

勿論 ガマの株の中にその姿を見る事は出来なかった。ここでも・ね


花菖蒲と夏椿(東御苑)

2021-06-13 12:06:53 | 日記

気温も湿度も高いけれど ハナショウブを撮りたくて東御苑へ。

「大手町」はワクチン接種で大騒ぎ? 首を振りつつ地下道を大手門へ(笑)

8日から再開園されていますが・・・空いていました

そして花菖蒲の植え込みも空いているような・・・(ピンク系の美花が見当たらない)

それから夏ツバキといえばこの御苑 風情のある樹です


絵本から抜け出たような女の子!

2021-06-11 13:10:11 | 日記

今日もまた真夏日予報! 涼しい風があるので凌ぎやすい午前

 

一週間ぶりに上った公園で

「なんて可愛いいの!クマちゃんおんぶして・絵本みたい!堪らない!」

(お砂場遊びを終えたところのようです 一枚だけ撮らせて頂きました(⌒∇⌒))

一方で気になるのが 芝生広場がネットで囲われていること

あぁ~良かった! コロナじゃないのね

(4年前も荒れてたから・・・私、転んで骨折したのはこの辺り(笑))

園児グループの子たちは周りで上手に遊んでいます 今週いっぱいの辛抱ね

管理会社の職員さん達の声がしていましたが

あらっ水やりですか? 例年なら梅雨真っ最中のはずなのに・ね

背中に扇風機が入っています?

そしてこの日もトレーニングに余念のない元気な人・・・駆け上り駆け下りて

(セブンイレブンでは只今麺類50円引き お昼はミニ冷やし中華にしました)