悠翠徒然

画像中心

おへその奥にある『丹田』

2021-04-21 20:48:00 | Weblog
『丹田』のエネルギーを身体から、腕に、
腕から筆先に伝えて、書に魂とエネルギーを込めよう!

って言う話しをしてきましたが、話だけじゃ伝わらないので、実演したって訳です。

みんなの身体が少しづつ揺れるようになって、線が生き生きとしてきました〰

いいね!

趣味に救われる

2021-04-21 07:16:00 | Weblog
仕事の他に趣味を持つと良いと、よく言われますよね。
私にもいくつか趣味があり、そのうちの音楽と書道を仕事にしたわけですが、その他にも長く続けている趣味はあります。

車とバイクの運転です。

どんな車でも良いと言うわけでもありませんが、高いから良いとか安いからダメと言うわけではありません。
運転していて、対話のできる車がベストです。
細かいことを言うとキリがないので、ここは大幅に割愛いたします(^○^)

車はほぼ毎日乗っているのですが、バイクは最後の一台だったハーレーを手放してからもう三年ほど、何にも乗っていないのです。

18の時からずっと乗ってきたのに、、、

『じゃ、買えばいいじゃん!』

その通りであります(^○^)

ところが、欲しいバイクと私の加齢による技術力や筋力の低下に見合ったバイクが中々見つからない、、、、

『小さいバイクなら取り回し楽でしょ?』

それはわかっていますが、大きな排気量のバイクに
『乗りたいんだぁ〰っ!』

探す事一年。

とうとう見つけました!

HONDA レブル1100



これ、欲しい〰っ!

家族からは『三輪バイクなら許す』と言われておりますが、そうはいかない!( ̄∇ ̄)

足が短くても、足つき性の良いバイクなので、立ちゴケする事は無さそうだし、スポーツタイプじゃないので、峠に行ってコーナーを攻めて事故るなんてこともないはずですから〰

もっぱら天気の良い日に都内の移動に使う事になるはずです。

発売になったばかりなので、コロナ後の来年あたりの購入が狙い目かな、と勝手に夢を膨らませているのであります!

ノーバイク ノーライフ!

ま、それがなくては生きていけないものが多すぎるのが、私の特徴なのであります。

はっはっはっ!










三度目の緊急事態宣言

2021-04-21 06:06:00 | Weblog
東京都にも発令される事になりそうですね。

大阪よりは緩いものになりそうですが、どこまで行動を抑制させられるのか気になります。

なによりも『自由』と言う言葉に敏感な私の世代は、『不自由』と言う状態にはめちゃくちゃ敏感です。
正直暴れたくなります(⌒▽⌒)

それでも、社会とそこに暮らす多くの仲間を守る為に、自分ができる事をする姿勢に変わりはありません。

今回は学校休校にはならないようなので、G.W.は予定通りお休みする事になるとおもいます。
もちろん、どこにも遊びには行かず、都内で移動しない仕事をする予定です。

もちろん、まだまだ暴れませんよ(^o^)