悠翠徒然

画像中心

おおっ!やはり取り下げたか

2023-10-10 15:13:00 | Weblog
埼玉県で子育て中の方に朗報です!
子どもだけでの留守番や外出を「置き去り」として禁じる埼玉県虐待禁止条例の改正案を取り下げたようです!

当然と言えば当然。
埼玉県から小学生がいなくなってしまうところでしたからね。
私ならこんな条例通ったら近県にソッコー転居します。

今後は机上の空論は机から出さないようお願いしたいものです。

埼玉県民じゃなくて良かったと埼玉県以外の子育て中の親が胸を撫で下ろしたと同時に、埼玉県民で子育て中の方を心配しながら事の成り行きを見守っていた数日間でした。

ま、彼らが無知の知を悟ったのだとすれば、それはそれでよしぐらいの出来事ではありましたね。

児童の放置?

2023-10-10 12:23:00 | Weblog
埼玉県の『子供留守番禁止条例案』が大問題になっている。

対象は小3以下
小学4.5.6年生も努力義務だそうだけれど、いくつか?がある。
『公園で小3以下だけで遊んではいけない』
車やバイクの走る道で遊ぶ子供が増えやだろうな。より危険だからこれも禁止になるのかな?

『小3以下だけで登下校してはいけない』
登校は高学年と一緒にいけそうだけれど、集合場所までは親が連れていくのかな?
帰りは高学年と下校時間違うけどそれまでどこで待たせるのかな?
待っている間は面倒見てくれる大人用意できるのかな?

『小3以下が一人で買い物に行ってはいけない』
『はじめての買い物』は成立しなくなるね。
確かに最近そんな番組見かけなくなっているのはその流れがあるからなのかな?
これは禁止にしても良い気がする。

『小3以下は高校生までの兄弟と留守番してはいけない』
中高生の信用の無さたるや、、、
確かに小3までの子供だけで留守番させるのは危険だとは思う。
マンションのベランダから落ちる事故も心配だし、火事も心配だ。

どうしても廃案にする!とかどうしても可決させる!とかの対立より、みんなで子供の安全を考えるきっかけにして良き修正案を作ることができれば良いのですが。

素人考えは甘いのかな?、、、、





個人的にに勝手に心配していた『k-arena』

2023-10-10 07:49:00 | Weblog
2万人収容の音楽専用ホールですからね。
柿落としはゆず3Daysだったようです。
二人になったキンプリも昼夜公演を何日も組んでいるようで、スケジュールは結構埋まっているようです。

音楽専用ホールなのでステージから100メートル離れた最後列でもくっきりした音を楽しむことができたそうです。
いいですね!
東京ドームのライブは音が悪いので行きたくないです。
行くなら武道館一択と決めています。

私の心配は思い過ごしだったのでしょうか








BSでは日々どこかしらの局で

2023-10-10 07:15:00 | Weblog
ウクライナの戦況について深掘りした番組が放送されている。
解説者やコメンテイターの中には元自衛隊トップクラスの人がいるケースも多い。
彼らの解説で興味深いのは、正攻法なのかそうではないのかと言う点。
さらに正攻法でない攻守の場合、そうならざるを得ない理由がとても興味深い。
浅はかな戦略と稚拙な戦術と指摘されるケースも多いがそうなってしまった原因の多くは、現場の混乱だろうと言う。
現場は常に混乱やトラブルと向き合う物だけれど、即時対応することで解決するのが通常だ。
なのにそれができないのは、現場の指揮官不在だからだろうと言う。
戦闘で指揮官を失う事のない平時のビジネスでも同じようなことは起きるのだから、生死をかけた戦場では常に起こりうる事なのだろう。
居なくなれば補充して組織の機能復活を早期に実現するシステム、、。
戦争は冷徹だ。
とても恐ろしい事なのに、それを他国の軍人経験者がちょっと心弾ませて解説しているように思えてしまう時があるのは、私だけなのだろうか、、、。







毛布も布団もあったかシーツも

2023-10-10 00:27:00 | Weblog
全開じゃ〰っ!

秋を飛び越えて冬支度で臨まないと風邪ひいちゃいますものね〰

秋が一気に深まったのか、冬になってしまったのか、、、
でもまだティシャツの出番があります!
なんて天気予報で言ってるし、困ったものです。

とりあえず今夜は暖かくして寝ます。

おやすみなさい〰