悠翠徒然

画像中心

棋士は試合が終わると体重が減るらしい

2023-10-14 17:45:00 | Weblog
頭を使っているからでしょうね。
しかし私は8時間以上お稽古つけても体重に変化無し、、、
と言うことは、私、頭使ってお稽古つけてないということ?

脊髄ガエルなのかも、、、

頭使っていると思い込んでいただけなのかも、、、、

私だけなのかも、、、

シェーッ!



『木曽路のしゃぶしゃぶ祭り』

2023-10-14 17:36:00 | Weblog
予約しようとしたら、もう満席だって!
三日間とも!

普段が高いと感じてている人がたくさんいるって事?
じゃ、三日間じゃ足りないじゃん!

次回は1週間やってくださいよ〰

よろしくお願いいたします


ムロツヨシ

2023-10-14 17:26:00 | Weblog
『サマータイムマシンブルース』だったかな?
随分前の映画だけれど、面白かったのです。
出演者の中にムロツヨシがいたのですが、それ以来ムロツヨシやヨーロッパ企画の作品を見るようになんとなくなっています。

秋のドラマ『うちの弁護士は手がかかる』を見ました。
ライトなドラマです。
暗い時代には軽いものがいいですからね。
私にとってはユムロツヨシが主役です。

第一回のエンドロールに
『音楽 川井憲次』、、、
バリバリ仕事やってんなぁ〰

悔しいぐらいに働き者な川井憲次に拍手!

ここまで負けっぱなしだと清々しくなりますね。

あっさりしてます、私。


風邪に効力あるのでしょうか?

2023-10-14 13:58:00 | Weblog
インフルエンザワクチンうってから、なんだか調子が上がってきました!

気のせいかな?

かな課題散らし一例

2023-10-14 12:58:00 | Weblog



高橋先生の作品をリスペクトしながら現代人でも読める様に書いた一例です。

下部の空きは、積もった雪をイメージしてみました。

本日競書締切日です!

張り切って提出いたしましょう〰





競書かな課題提出ラッシュ!

2023-10-14 07:39:00 | Weblog
初めてかなに挑戦する方大歓迎です!
書けないと思い込んで『書かず嫌い』になっているのは勿体無いですよ〰︎
丁寧にご指導させていただきますので、競書をきっかけにしてみてはいかがでしょうか。

和翠塾は漢字とかなを学べる数少ない書道塾です。
日本が世界に誇れるかな文化にあなたも触れてみませんか?