梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

ヒトツバタゴ 一つ葉たご

2023-04-13 22:53:03 | 街の木
ヒトツバタゴ 一つ葉たご
福岡・香椎のセピア通りにはヒトツバタゴの樹が植えられている。
そのヒトツバタゴが今満開で白い花をたくさん咲かせている。

ヒトツバタゴは九州では対馬のみに自生している珍しい木である。
別名をナンジャモンジャと言って、こちらの名前はすぐに覚える。
ちなみに属名の Chionanthush は「雪花」の意味だそうだ。

図鑑では5月ごろの開花とあったが
温暖化のせいだろう4月中旬に満開となっている。

たしかに最近は温かい。
季節が先走っている感がすごい。

それはさておき
こんな花木を道路に植栽する香椎の街の人たちも、この樹を借りて
街が元気になれと願っているのかもしれない。
<つづく>

香椎セピア通りのヒトツバタゴは今が満開

香椎川沿いも花で彩られている

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 香椎のサクラ(春らんまん) | トップ | 山笑う 九州脊梁 扇山 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

街の木」カテゴリの最新記事