梅ちゃんのガーデンブログ

コンコード環境デザイン研究所○ランドスケープデザインとまちづくりとマウンテンクライムのブログ

サファイヤ・プリンセス その2

2007-12-05 00:02:54 | ランドスケープ
サファイヤ・プリンセス その2

 写真をごらん頂きたい。人がこんなに小さく見えます。サファイヤ・プリンセスは圧倒的な巨体を持つ船です。

 環境デザインは、関係をデザインする仕事です。関係といっても男と女の恋愛ではなく、人とそれを取り巻く環境(施設、都市、自然など、ま、その他全部)、そこで起きるさまざまな出来事を関係付けて考えてデザインしていくことになります。

 無論、人間の行動はなかなか予測不能なところがあるのですが。意図的にしつらえることはできます。

 今回のこの埠頭は、年間5回ぐらいこんな船が着ますが、他にも帆船や観光船が接岸するそうです。

 このスケール感は行かないと分かりませんが、行ったら船内を見学することもできます。もちろん小学生のブラバンも聞けます。祝祭性が高いといいます。

 船とはドラマですねー。人生とは旅であるとあるサッカー選手は言いましたが。

今度博多湾クルーズでもしたいものです。


有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もちつき

2007-12-03 20:38:17 | 雑記
もちつき
土曜日、子供の小学校で餅つきがありました。
餅つきとは大変である。
まず、最初に子供クラスは1組だったか2組だったか分からなかったのである。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サファイヤ・プリンセス

2007-12-03 20:15:43 | ランドスケープ
サファイヤ・プリンセス

長崎港を母港とする、豪華客船サファイヤ・プリンセス。

一度焼けたけれど、2つ同時に建造されていました。1つはダイヤモンドプリンセス、もう1つはサファイヤプリンセス。全長は290mという。

焼けたほうはダイヤモンド。ややっこしいのですが、焼けたほうはサファイヤ、焼けなかったほうをダイヤモンドに改名しています。
とにかく、悲しい運命を持つプリンセスなのです。

長崎港を母港とし、神戸と長崎にしか寄港しないという。

 私は、朝7時の寄港の瞬間に間に合うため、デザイニング展を中座し、最終のかもめに乗ったのでした。もちろん朝5時半起きで長崎松ヶ枝埠頭に行ったのでした。

 とはいえ、朝7時はきつかった。たしかに最初は感動した。2600名の乗客と1000名の乗り組み員が乗船しているという。地元からはボランティアによる観光案内や歓迎レセプションがあったらしい。

ア”-私も客船に乗りたい。とおもいます。今度の仕事はこの松ヶ枝です。

(写真はサファイヤ・プリンセス 朝7時長崎松ヶ枝埠頭)

有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

伝説のヒップアート

2007-12-01 15:22:48 | アート
伝説のヒップアート

 天神イムズの三菱アルティアムでは、山野真悟氏が審査をおこなわれた、レントフォータレントという若い才能を発掘するジャンルフリーの展示会が開催されています。昨日夕方6時からオープニングパーティがあったのでいってきました。

 伝説のヒップアートとは、このオープニングでお尻に絵の具をつけて尻型をとるパフォーマンスのこと。(お尻スタンプ。もしくはモノタイプとでも言うのだろうか?)

 この展示会は若い才能の発掘というのがねらいでもあるため、会場に訪れている人達は若い人がほとんどでした。

 無論物好きなおじさんたちも少数派ながらいるわけなのですが、ワインが振舞われているため、そちらのほうに足しげく通うようになります。そして赤よりやっぱり白が断然ウマイ!!!と気がつきました。そう冷えた辛口の白ワインはうまい。

 しかし、私はちょっと考えました。いくら振舞い酒とはいえ、ここでいい年こいたオッさんが飲みすぎて、いつもの調子になったらヒンシュクをかってしまう。

 そう思ったら、吾に戻り、何気にフェードアウトしたのでした。そして伝説の話は語り継がれることでしょう。若い女の子達は喜んでいました。

 私も作品をつくりたいと思います。ヒップアートではなく、お腹の肉をつかむことはできますがこれでは残念ながら誰も相手にしません。

 そうではなく、仕事と趣味を含めたオールラウンドな展示会をやりたいと思います。その時は皆さんよろしくお願い致します。

(写真は伝説になるであろうヒップアート)

有限会社 コンコード環境デザイン研究所 梅田
福岡市東区香椎照葉3-2-1 シーマークビル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする