![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/68/5a7ee9b26371fcfb852eb192c9e9e486.jpg)
大久保製壜支部から新年のご挨拶
全国一般東京東部労働組合
大久保製壜支部執行委員長
金沢 新悦
新年あけましておめでとうございます。
昨年5月1日メーデー東部労組行動で、大久保製壜支部は、18年ぶりのストライキを闘いました。大久保製壜所抗議アピール行動には東部労組各支部、地域の友好労組の方々120名が参加してくださいました。
多くの仲間から「昔の21年9ヶ月闘った大久保製壜闘争を思い出す。会社が争議再開の道を選ぶならば、我々も全力で支援・共闘して行きたい」と暖かい連帯の挨拶を受け、とてもありがたく、勇気づけられました。
大久保製壜所が請負会社を通じて検査課職場に導入してきた12時間シフト2交替勤務。
長時間労働、毎日2時間の強制残業をさせ、その上、14日間連続夜間勤務をさせたり、有給休暇もろくに取れず、労災で怪我をしても一日も休ませないなど、労働者酷使と言える事が起きている中、会社は「36協定もあり、問題はない」と居直り続け、今に至っても無責任な対応を繰り返しています。
しかし、11月には、向島労働基準監督書が立ち入り調査に入りました。
今後とも、私たちは、大久保製壜所と請負会社に、あくまで8時間労働制を守らせる為、12時間シフトを撤回させる為、職場の仲間と東部労組各支部、地域・全国の仲間と共に頑張っていく決意です。
皆さま方の闘いの勝利も心から祈っています。
今年もよろしくお願い申し上げます。
以上