東京東部労働組合【公式】ブログ

全国一般東京東部労働組合の記録

「労働時間」に関連したメール労働相談事例(2015年2月分)のまとめ

2015年04月30日 09時00分00秒 | 労働時間

みなさんへ
2015年2月に、NPO法人労働相談センターと東部労組に寄せられた「労働時間」に関連したメール労働相談の事例を紹介します。

********************************************************
「労働時間」に関連したメール労働相談事例(2015年2月分)のまとめ
NPO法人労働相談センター
全国一般東京東部労組
2015年4月30日

1、8時半から17時半の労働時間、土日祝日が休みで手取り25万円の約束で入社したが、毎日残業や休日出勤があるなど労働時間がまるで違う。その上、振り込まれた給料は10万円。資材を運ぶ車のガソリン代も清算してくれない。

2、お店でアルバイト。11時間30分シフトで、内、休憩時間は1時間なのに賃金は9.5時間分しか支払われない。残業代が付かない。これっておかしくないですか。

3、休憩時間がない。昼食の時間も取れない。残業代も支払われず、タイムカードは本当の時間を打刻せず、嘘の時間を書かされている。

4、全国チェーンの喫茶店でアルバイト。人手不足で終了がいつも約束の終了時間23時半を超えて深夜2時とかになってしまう。そもそもシフト自体が朝7時から24時なんてひどい中身を提示される。

5、お寺に雇われている。朝7時半から夜8時まで働いているが、残業代は一円も付かない。大晦日から正月中は、仮眠3時間しかとれないのに、なんの手当も付かない。

6、派遣社員。派遣先自動車業界。残業を年360時間と休日出勤を180時間やっている。36協定では時間外の延長できる上限が年360時間となっている。問題はないのか。

7、診療所勤務。5歳と1歳の子供がいるが、終了定時が19時となっており、保育園に迎えに行く時間に間に合わない。時短勤務に変更したいが、可能か。

8、アパレル業。海外に買付に行った時、850万円の品物を盗まれ、それの返済の為、毎日休みなくただ働きをさせられている。体が持たない。

9、会社に労基署が立ち入り、会社は残業代未払いを是正させられた。そのあと会社から「基本給をカットし、カットした分を定額残業代とする」と説明があり、以後、残業代は実質支払われていない。

10、全国チェーンの飲食店。月に一度本社に責任者が集まり3時間の会議をしているが、本社は「会議は勉強会なので休憩時間として計算する」と言う。納得できない。

11、病院で薬剤師。日勤8時半から17時の日勤に続き、救急患者の為の当直制度(17時から朝8時半)がある。この日はかなり忙しい。今までは、当直明けの日が日曜日に当たる時は明け代休をとれていたのに、今回、業務命令でそれが出来なくなってしまった。そもそも丸々24時間勤務は違法にならないのか。

12、派遣社員。正社員には、土日勤務には休日出勤手当が出るのに、派遣社員には支給されない。

13、人は何日間休日がなくても許されるのでしょうか。また、日給制や時給制なら、休日という考え方自体が、間違っているのでしょうか。

14、美容師。毎日12時間労働です。昼と夜のごはんも15分程度しかとれない。

15、大手スーパー●●●屋●●●店勤務。店長がタイムカードを押させて月80時間ものただ働きをさせるサービス残業がはびこっている。他の数店舗でもやられていた。社員2000名もいる大手でこんな不正が許されていいのか。


////////////////////////////////
労働相談はこちらへ

NPO法人労働相談センター
http://www.rodosodan.org/

全国一般東京東部労働組合
http://www.toburoso.org/

ジャパンユニオン
http://www.jca.apc.org/j-union/

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「職場のいじめ・嫌がらせ・... | トップ | 写真速報 5.1東部労組日比谷... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

労働時間」カテゴリの最新記事