蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

「アルトール ルビンシタイン ピアノ独奏会」 東京 (1935.4)

2011年07月18日 | ピアニスト 3 ルービンシュタイン、ケンプ他

 表紙には、「アルトール ルビンシタイン ピアノ独奏会 A .STROK Presents ARTHUR RUBINSTEIN PIANO RECITAL 5.9.10.11th April 、7.30. p.m. HIBIYA-HALL 4月5.9.10.11日毎夕7時半 日比谷公会堂」〔昭和十年:一九三五年〕とある。
 内容は、第五夜のプログラムである。

 

 第五夜曲目 (四月十一日)

 1.奏鳴曲 作品 三十一の三     ベートーヴェン       
     アレグロ コンモド 
       スケルツォ 
         ミヌエット 
           プレスト
 2.奏鳴曲 作品五十三(ワルドシタイン)   ベートーヴェン
     アレグロ コン ブリオ  
       ラルゴーフフィナーレ(プレスト)

 |休憩|

 3.六つの前奏曲        ショパン
   四つの練習曲         〃
   葬送曲            リスト
   メフイスト  ワルツ       〃 

 なお、小野ピアノ店のホルゲールピアノの広告、「エフレム・ヂムバリスト提琴演奏会」の予告やヂンバリストのコロムビア・レコードの広告、銀座の鈴木バイオリンや映画別れの曲の広告、ルビンシュタインの新交響楽団公演の予告などがある。裏表紙には、「ビクター専属芸術家 ルービンシュタイン演奏の名盤 ビクターレコード」の広告がある。 

 

 桜咲く春、世界洋楽楽壇の巨匠ルービンシュタイン氏を迎へて、その神技に接し得るのは無上の歓びです。その卓絶したる演奏の萃はビクターレコードの絢爛たる名盤として収められてをります。

      ビクター専属芸術家
  ルービンシュタイン演奏の名盤

 ショパン
  協奏曲ー第二番ーヘ短調 伴奏 ロンドン交響管絃楽団
  ワルツー嬰ハ短調 (M - 一一〇)

 ※スケルツオ曲集  (JAS - 五一二) 
 ※揺籃歌
  マヅルカ-ロ長調-ニ長調 (JD - 四二六)
 チャイコフスキー
 ※協奏曲-第一番-変ロ短調 伴奏 ロンドン交響管絃楽団 (JAS - 五〇四)

 モーツァルト
  協奏曲イ-長調 伴奏 ロンドン交響管絃楽団 (DB - 一四九一 -三)

 デ・ファリア
 ※恋は魔術師
   -恐怖の舞踊
   -火の舞踏  (DA - 一一五一)
 ブラームス
  協奏曲-変ロ長調 伴奏 ロンドン交響管絃楽団 (M - 八〇)

     (※ 今回のリサイタルで演奏される曲目)

 四月廿日発売  
  四重奏曲-ト短調    ルービンシュタイン及プロ・アルト四重奏団員 (JAS - 五五三)  
   (ブラームス)

 新交響楽団との公演予告は次の通りである。

 |ピアノ独奏|   アルトール ルビンシタイン 
             新交響楽団公演 指揮 近衛秀麿   四月二十二日 夕七時半(月) 日比谷公会堂
             会員 A.二、00 B.一、00 追加会費はA・B共一円宛戴きます。 臨時入場料 A.四、00 B.二、五〇  前売プレイガイド
  
 ●曲目●

  1 . 前奏曲  コーラルとフーガ                  ‥‥バッハ作
  2 .洋琴協奏曲   第二ト短調 作品二十二        ‥‥サンサーンス作
  3 . 洋琴協奏曲   イ短調 作品五十四           ‥‥シューマン作  
  4 .匈牙利幻想曲  第二 (ミューラー - ベルグハウス)  ‥‥リスト作

 この二十二日の演奏について、聶耳(中華人民共和国国歌の作曲者、ヴァイオリニスト)は、次のように日記に記している(『聶耳日記』 大衆出版社 より:邦訳は『聶耳物語』にある)。

 「四月二十二日(星期一) (略) 下午七時半在日比谷公会堂聴新交響楽団的演奏、有 pianist ,Arthur Rubinstein 的独奏。  指揮 Hidemaro Konoe 還好。楽師共六十余人、除 1st solo violin 是西人外、其余全是日本人。佩服!佩服! cello 独奏時太糟、oboe 独奏也有毛病、由此証明一般個人演奏技巧之不行。」

 
  
 表紙には、「4月16.17日 午後7時 於 大阪 朝日会館 新交響楽団公演 交響曲とピアノ協奏曲の夕 主催 朝日新聞社会事業団」とある。
 見返しには、下の写真と大阪朝日会館の写真があり、「昭和十年 〔一九三五年〕 四月十三日竣工 四月十五日より華々しく京洛芸術の殿堂としてデビユウ!」とある。

   

 プログラム (大阪 第一夜 十六日)

1.バツハ (1685-1750)
   プレリユド、コオラル、フウゲ

2.チャイコフスキイ (1840-1893)
   ピアノ協奏曲 1番 ロ短調 作品 23
       あまり速くない併歩調と極めて荘厳な調子
                    -元気な快速調
          単純なる併歩調
             燃ゆるが如き輝かしき快速調

3.ドヴォルザアク (1841-1904)
    交響曲 第五 ホ短調 作品 95
      (新世界より)
        緩徐調、甚だしく快速調で
           最も緩徐調で
              諧謔調、甚だしく活発に
                火の如く輝しき快速調

 
 プログラム (大阪 第二夜 十七日)

1.ワグナア (1813-1893)
   序曲「トリスタンとイソルデ」
   序曲「名歌手」

2.ブラアムス (1833-1897)
   ピアノ協奏曲 第2 変ロ長調 作品 83
       早すぎない快速調
         熱情的快速調
            併歩調、優美な快速調

3.ベエトオヴエン (1770-1826)
    交響曲 第七 イ長調 作品 92
      元気で少し音を長く
        やゝ快速に
           最も早く
              輝かしく快速調

 

 表紙には、「世界ピアノ楽壇の最高峯 アルトール ルビンシタイン 告別ピアノ 独奏会 (ヴィクター専属) 四月二十四日(水)夕七時半 於 軍人会館 入場料 四・三・二円 前売 プレイガイド」〔昭和十年:一九三五年〕とある。
22.2センチ、片面刷り1枚。
 内容は、ルービンシュタイン(Arthur RUBINSTEIN)の告別ピアノ独奏会(A. Strok presnts FAREWELL PIANO-RECITAL)のプログラム・チラシである。

 1.トツカータ ヘ短調 ‥‥バッハ
 2. 奏鳴曲 作品三十五変ロ短調 ‥‥ショパン
 3. コルプス クリスチェン セルビラ ‥‥アルベニツツ
   エヴオカチオン(組曲イベリアより ‥‥ 〃
   トウリオーナ ‥‥ 〃
   アルボラーダ デル グラヂオーソ ‥‥ラヴエル
  ラ マーヂヤ イ エル ルイセノール ‥‥グラナドス
 4. ペトルシカ(アルトール ルビンシタインの為に作曲し贈る) ‥‥ストラヴインスキー

  

 表紙には、「アルトウル ルビンスタイン ピアノ独奏会 京都 4月27日 午後7時 於 京都朝日会館 主催 朝日新聞社会事業団」とある。二つ折れ、23センチ。

 

 シヨパンの夕 (京都 廿七日)

      Ⅰ

 1.ソナタ  ロ短調 作品58
     アレグレロ マエストオソ
       スケルツォ
          アンダンテフイナアレ
 2.揺籃曲
 3.練習曲 二つ
 4.スケルツオ 變ロ調

       Ⅱ

 5.譚詩曲
 6.幻想即興曲
 7.ヴアルス
 8.夜想曲
 9.前奏曲 二つ
 10.ポロネエズ 變イ調 作品53

 裏表紙は、「ビクター赤盤専属ピアニスト アルトール・ルービンシュタイン氏 吹込 ビクター レコード」の広告である。

 なお、この冊子には、宣伝チラシが挟まれており、下のような彼の紹介・大阪、京都、神戸のプログラム、批評などがある。


 驚異的ピアノの巨匠

  世界楽壇の第一線に活躍せるウルチユルオウソ

   ルビンシユタイン ピアノ独奏会  
                    【入場料】 A \ 4.00(指定) B \ 3.00 C \ 2.00 D \ 1.00

 春の楽壇を飾る大きな収穫ー波瀾が誇る世界的大洋琴家アルテュル・ルビンシュタインが来朝した。今日まで本邦には同じく世界的なピアニストが幾たりか訪れたが、そのなかでもルビンシュタインは第一流の第一流であり。各方面の大きな関心と待望に値する巨匠である。
 彼は一八八六年波瀾のロツジに呱々の声を挙げた。幼時伯林にありヨアヒムについて音楽を学んだが、大ヨアヒムのごときはその頃既に「将来必ず世を驚かす鬼才たるであらう」と予言した。十二才のとき伯林にデビュウし天つ晴れ少年ピアニストとして名声を得たが、後一九〇四年、ヨアヒムの推薦によつて巨匠パデレフスキイの門に入り、その薫陶を享けて漸次向上を重ね、遂に第一級に数へられるに到つた。その後全欧州は勿論のこと南北アメリカその他に成功をつづけ堂々巨匠たるの地位を確保したのである。-現在、齢五十を重ねて、その芸術はまさに円熟の絶頂にあり、「鍵盤上の不可能事莫し」とまで讃えられてゐる。

    PROGRAMME

      26日(大阪)

 1.Toccata        … Bach-Busoni
 2.Sonate Appassionnato … Beethoven
 3.Barcarolle      … Chopin
   Two Mazurkas     …  〃
   Scherzo        …  〃
   Noeturne       … Scriabine
   March         … Prokofieff
   Love Dream      … List
   Rhapsody ⅩⅠⅠ    …  〃

      27日(京都)28日(大阪)
         シヨパンの夕

 1.Sonate B minor    … Chopin
 2.Berceuse       …  〃
   Two etudes      …  〃
   Scherzo …  〃
 3.Ballade        …  〃
   Impromptu-Fantaisie  …  〃
   Valse         …  〃
   Nocturne       …  〃
   Two Preludes     …  〃
   Polonais A flat    …  〃

      29日(神戸)

 1.Chaconne         … bach-Busoni
 2.Carnaval Op. 9     … Schumann
 3.Three Dolls      … Villa-Lobos
   La Cathedrale Englontie … Debussy
   Poissons d’or     …  〃
   Prelude …  〃
   Navarra         … Albeniz
   Danse de la peur     … de Falla
    〃 du feu       …  〃

     大阪 26日 午後七時 朝日会館
        28日
     京都 27日      朝日会館
     神戸 29日      Y.M.C.A

        主催 朝日新聞社会事業団

 ・驚異のピアニスト ルビンシュタインを聞く 牛山充
 ・ルビンシュタインを聴く          野村光一



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。