蔵書目録

明治・大正・昭和:音楽、演劇、舞踊、軍事、医学、教習、中共、文化大革命、目録:蓄音器、風琴、煙火、音譜、絵葉書

「( 清国学生監理委員長宛報告 1904.7-11 振武学校概況)」(1904.11)

2018年11月25日 | 清国・民国留日陸軍学生 名簿、教育

 

 清第一八一号       〔印〕木野村

 明治三十七年七月以降十一月ニ至ル振武学校概況
 別紙之通●●及進達●也
   明治三十七年十一月一日
           清国学生監理委員 堀内文次郎〔印〕堀内
  清国学生監理委員長 福島安正殿
                   〔以上、大本営用箋に記載〕

 明治三十七年七月以降仝年十一月ニ至ル校務ノ概況報告

      一、教職員ノ移動増減

 明治三十七年七月前教職員ノ現在者ハ左記甲号表ノ如クナレドモモ其後動員応召及学生ノ増加等ニ依リ仝年十一月マテニハ乙号表ノ如キ異動ヲ生セリ

   甲号教職員一覧表
 教員
   語文       木下邦昌 
   理化       鈴木重義 
   数学       藤森温和 
   語文       川田鐵弥 
   数学       高木次郎 
   語文       植木直一郎
   語文       高柳弥三郎 
   語文       船岡献治 
   地歴       田中十三三 
   図画       御園繁  
   生理衛生     本多厚二 
   外ニ士官学校隊附下士ヨリ兼務ノ者五名アリ
 職員
   医員       下瀬謙太郎 
   司計       矢嶋隆教 
   舎監       野村岩臧 
   同        大川浅二郎 
   同 (招集)   佐藤喜平治
   同        鍋田猛彦 
   同 (招集)   上原梅三郎 
   司計(解任)   太田春秀 
   医員助手     磯部清吉 
   書記(解任)   内田清作

   乙号教職員一覧表  明治三十七年十一月中
 教員
   語文、数学    木下邦昌 
   理化、数学    鈴木重義 
   語文(新任)   橋本武 
   数学       藤森温和 
   語文       川田鐵弥 
   数学       高木次郎 
   語文       植木直一郎 
   語文(新任)   張間多聞 
   語文、数学    高柳弥三郎 
   語文       船岡献治 
   地歴       田中十三三 
   図画       御園繁 
   生理、衛生、数学 本多厚二 
   語文、数学(新任)岸田蒔夫 
   外ニ士官学校隊附下士ヨリ兼務ノ者八名アリ
 職員
   医員       下瀬謙太郎 
   司計       矢嶋隆教 
   舎監       野村岩臧 
   同        大川浅二郎 
   同        鍋田猛彦 
   司計兼舎監(新任)吉田正吉 
   舎監(新任)   青山政雄 
   医員助手     磯部清吉 
   司計助手(新任) 袖山恒太郎

      二、学生ノ異動増減

 明治三十七年七月前ノ学生現在数ハ左記甲号表ノ如クナレドモ其後次第ニ増加シ仝年十一月中ニハ左記乙号表ノ如キ異動生セリ

   甲号在学生一覧表  明治三十七年七月前
 卒業班    一九 
 第一班    一二 
 第三班    三七 
 第四班    四五 
 第五班    四一   
 合計   百九十五人
 備考 卒業班ハ三十七年九月中依願休学シテ其一部ハ帰国シ
    一部ハ府下ノ各学校ヘ入学セリ

   乙号在学生一覧表  明治三十七年十一月中
 第一班    一二 
 第二班    三五 
 第三班    四〇 
 第四班    三九 
 第五班    三六 
 第六班    四一 
 第七班    三〇 
 第八班    三八 
 第九班    三四 
 第十班    二六   
 合計  参百参拾壹人  
 備考 第六班ハ明治三十七年七月中ニ入学シ第七、八、九ノ三班ハ仝年十月中ニ入学シ第十班ハ同年十一月中ニ入学セリ

      三、教授進歩ノ程度及状況  本年十一月分ノ調査ハ未タ出来セサルヲ以テ十月分マテノ進程ヲ記載ス

        第一、ニ班(両班ハ明治三十八年三月同時ニ卒業スヘキ筈ナレハ其進歩程度大略相同シ)

科目 進程
 読方 当校編輯語文教程草稿巻六ヲ授ク
 話方 自由会話ヲ授ク
 文法 動詞ノ変化ヲ授ケ了ル
 書取作文 読方ニテ授ケタルモノヲ書取ラシメ且題ヲ与ヘテ作文セシム
 歴史 中古史ノ特異点、種族ノ大遷移、王権ノ増進及其衝突等ヲ授ク
 地理 欧州地理ノ大要ヲ授ク
 算術 諸等数ヨリ分数ニ至ルマテヲ授ク
 代数 一次方程式及其応用問題ヲ授ク
 幾何 ●論ヲ授ク
 物理 熱学ヲ授ク
 化学 塩素 塩化水素 臭素及沃素 弗素等ヲ授ク
 生理 脊髄ノ構造及神経系統ヲ授ク
 典令 歩兵操典及剣術教範ヲ授ク
 体操 各個及部隊教練剣術及体操ヲ授ケ且毎週土曜日ニハ執銃ニテ野外演習ヲナサシム
 
        第三班(明治三十八年六月卒業ノ筈)

科目 進程
 読方 当校編輯語文教程草稿巻三及四ヲ授ク
 話方 小話ヲ授ク
 語法 動詞ヲ授ク
 書取作文 書取及翻訳ヲナサシム
 歴史 東洋史ヲ授ク
 地理 欧州ノ地理ヲ授ク
 算術 諸等数ヨリ分数ニ至ルマテヲ授ク
 代数 括弧法及乗除法ヲ授ク
 幾何 線及角ヲ授ク
 物理 物質ノ三態熱ノ対流及水学等ヲ授ク
 化学 天然濾過、蒸留法、水ノ分解、水素 空気 窒素及酸素等ヲ授ク
 生理 筋肉系統及表皮 真皮ヲ授ク 
 図画 用器画ヲ授ク
 典令 歩兵操典及体操教範ヲ授ク
 体操 各個教練 剣術及体操ヲ授ケ且毎週土曜日ニハ野外演習ヲナサシム

        第四班

 本班ハ第三班ヨリ一ヶ月後レテ入学シタルモ其卒業時期ハ同ク来年六月ナレバ少ク取急キテ教授シタルヲ以テ今ハ進程ニ格別ノ差ナキニ至レリ依テ之ヲ略ス

        第五 六班(両班トモ明治三十九年三月ニ卒業ノ筈ニテ其進程大略相同シ)

科目 進程
 読方 当校編輯語文教程草稿巻一、ニヲ授ク
 話方 小話ヲ授ク
 書取作文 既習ノ語句ヲ書取ラシメ且適宜ノ作話ヲナサシム
 算術 算術ノ最初ヨリ四則応用ニ至ルマテヲ授ク
 理科 理化ニ関スル会話ヲ授ケ其基本観念ヲ養成ス
 地理 日本地理ノ大要ヲ授ク 
 図画 鉛筆画ヲ授ク
 体操 各個教練剣術及体操ヲ授ク

 備考
 第六班ハ第五班ヨリ少ク後レテ入学シタルヲ以テ地理ハ未タ之ヲ授クルニ至ラス

        第七、八、九班  明治三十七年十月同時ニ入学セリ

科目 進程
 読方 当校編輯語文教程草稿巻一ヲ授ク
 話方 読方ニ授ケタル語音ヲ練習スヘキ簡単ナル語言ヲ授ク
 書取 読方及話方ニテ授ケタル文字ノ書キ方及書取ヲ授ク
 算術 算術上ノ用語ヲ授ケ傍ラ整数加減法ニ及フ
 図画 鉛筆画ヲ授ク
 体操 敬礼法各個教練及徒手体操ヲ授ク

        第十班

 明治三十七年十一月二十八日ヨリ授業ヲ開始セリ故ニ別ニ報告スヘキコトナシ

      四、教授法ノ変更
 数学科
 当校従来ノ慣例ニ依レハ入学ノ当初三四ヶ月ハ主トシテ語文図画及体操ノミヲ課シ第一学期ノ終リニ至リ始メテ算術ヲ課スルコトトナセリ是学生ノ稍語文ニ通スルニ至ラサレバ之ヲ授ケ難キニ依レリ然レドモ斯クノ如クスルトキハ数学ノ進歩遅クシテ理学諸科ノ教授ニ妨ケアルヲ以テ本年二月以後入学セル第三班以下ニハ入学後一、二ヶ月ニシテ算術ヲ課シ本年十月以後入学セル第七班以下ニハ特ニ入学ノ当初ヨリ算術ヲ課スルコトトセリ尤モ数学ノ教員ハ入学ノ当初ヨリ算術ヲ教フルコトヲ難ンズルヲ以テ初歩ノ数学ハ語文教員ニ於テ之ヲ教授スルコトトシテ之ヲ実施セリ右実施後ノ景況ヲ調査スルニ、誠ニ好結果ニシテ後来数学ノ進歩スヘキコトハ勿論論理学諸科ノ進歩ニ資スルコト少カラサルヲ信ス然レドモ小職ノ拝命ハ本年二月二十六日ニ係レルヲ以テ其前ニ入学セル第一、ニ班ハ入学後既ニニ三ヶ月ヲ経過セルヲ以テ其儀ニ及フコト能ハサリシヲ以テ数学ノ教授ハ殆ント第三班ト同時ニ之ヲ始メタリ故ニ前記教授進歩ノ程度表ノ如ク第一ニ班ハ他ノ諸学科ノ進歩セルニ拘ハラス数学ノ進歩ハ殆ント第三班ト同一ナリシヲ以テ現今ハ該班ニ限リ特ニ数学ノ時間ヲ増シタルヲ以テ卒業期マテニハ当校所定ノ課程ヲ了ルヘキ見込ナリトス
 語文科
 従前ハ別ニ教科書ノ定メナカリシヲ以テ各教員ニ於テ適宜ノ教材ヲ撰択シテ之ヲ教授スルコトナセシヲ以テ其教授ハ統一ヲ欠クコトナキニシモアラサリシガ本年十一月以後ハ当校編輯ノ語文教程ノ印刷出来シタルヲ以テ自今其統一ヲ保チ且筆写ノ時間ヲ省クヘキヲ以テ一層其進歩ヲ見ルニ至ルヘキヲ信ス
 他ノ諸学科
 他ノ諸学科モ語文科ノ如ク特ニ当校ノ学生ニ教授スヘキ教科書ヲ編輯スルトキハ其進歩顕著ナルヘキヲ以テ現今其起草ノ準備中ニ属セリ

      五、校舎ノ増築及模様替

 明治三十七年九月初旬練兵処ヨリ百八名山西ヨリ二十名安徽等ノ各省ヨリ約四十名ノ入校者アルノ通報ヲ得之ヲ収容スルタメ命ニ依リ九月廿八日増築及模様替工事ヲ起シ経理学校ノ講堂ヲ借リテ寄宿舎ニ充テ之ニ百名ヲ収容スルノ設備ヲナシ撃剣場ノ半分ヲ食堂ニ模様替シ炊事場ヨリ此食堂ヘノ通路トシテ廊下ヲ新設シ炊事場ヲ増築シ浴室及洗面所ハ旧形ヲ二倍シテ内部ヲ改造シ厠ヲ移転シ経理学校ト境界線タル竹柵板塀ヲ除去スル等ノ工事ヲ施セリ(別紙略図)此経費約一千円ナリ其他此学生ヲ収容スル為メニ机、寝具、食器、雑器類等ニ不足ヲ告ケ之ヲ補填スル為メニ新設費用約三千円ヲ要セリ

      ・新築、増築、模様換略図 朱線ハ新築、増築、模様換ヘノ位置ヲ示ス
      ・借用ノ講堂図      朱線ハ模様換ヘノ為新造ノ部分 寝室ニハ間仕切兼被服棚ノ置棚ヲ造レリ
       〔以上略図及図省略〕 

      六、其他ノ諸景況

 語文教科書ノ編輯
 語文教科書ハ本年十一月ニ至リ印刷出来セルヲ以テ直ニ学生ニ頒与シ該書ニ依リテ教授スルコトトセリ一部七冊ニシテ其代価ハ一部七拾六銭九厘六朱ナリ編輯ノ体裁ハ巻一ヨリ巻三マテハ全ク談話体トシ巻四ヨリハ文体ヲ主トシテ之ニ談話体ヲ交フルコトトシ其材料ハ普通近易ノ事実ヨリ其歩ヲ進メ漸ク進ムニ及ンテ軍事上及学術上ノ事実並ニ国民ノ心得等ニ及ヒ巻七ニ至リテハ主トシテ軍事上ノ材料ヲ撰択セリ
 野外演習及談話会
 野外演習ハ第一班ヨリ第四班マテハ毎週土曜日午後ニ於テ之ヲ行フコトトシ(談話会開会日ハ之ヲ省ク)其他ノ各班ハ便宜之ヲ行フコトトセリ談話会ハ毎月第二土曜日午後一時ヨリ之ヲ行ヒ全校生徒ヲシテ出席セシムルコトトセリ
 教職員会議
 教職員会議ハ毎月第一及第三ノ水曜日ニ於テ課業後ヨリ開会スルコトトセリ
 酒保ノ新築
 従来当校ノ酒保ハ倉庫ノ一部ニ其設ケアリシニ過キサルヲ以テ場処ノ狭隘ナルカ為メ学生ハ菓子ノ立食ヲ為ス等ノ不都合アリシヲ以テ過般酒保ニ命シテ別ニ一室ヲ新築セシメ且其近傍ニ樹木ヲ植ヘテ風致ヲ添ヘシメ冬季ノ如キハ別ニ温暖ナル飲食物ヲ供給スルノ便ヲ開ケリ
 校内ノ樹栽
 明治三十七年十月教職員及学生ノ寄附ヲ以テ更ニ校内ヘ樹木ヲ植ヘ一層ノ風致ヲ添フルコトトセリ

             〔以上、振武学校用箋に記載〕



コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。