品質測定ワークショップ

ISO9001と10012及び5Sを利用して測定力をシステム的に発揮する方法

自殺をしないためのグローバル化の計量管理

2007-11-29 20:10:47 | 加工不良
                     インチ表示のノギス(2007/11/29)

グローバル化に勝てなかったという遺書を残して、自殺した社長の葬儀が盛大に行われた。

計量管理のグローバル化の研究をしている委員会に参加しているが、年末の忙しい中をはさんで原稿の締め切りが1/10になっている。

各委員は、計量管理のグローバル化を研究していてグローバル化に負けないで欲しい。

では、グローバル化に負けない方法の選択肢は何があるか。
1.アメリカのように従来からのインチ表示を続ける
2.几帳面の対応する
3.自社の文化の中にグローバル化を取り入れる

計量管理ビジネス:?
老人のぬいぐるみ

グローバル化と社長の自殺

2007-11-28 09:48:13 | 加工不良
                       冬の枯れ草(2007/11/29)

グローバル化の進むこの8年間で会社を3倍に拡大した中小企業の社長さんがグローバル化に負けたという遺書を残して自殺された。

この8年間で計量管理を取り入れて、さらにISO9001と14001の認証取得をして、品質管理も得意先企業の指導を積極的に取り入れてグローバル化に対応されてきた。

この数年間は、海外視察に頻繁に出かけておられたので、グローバル化に負けたとはどう考えても思えない。

グローバル化の圧力は、はかり知れない大きな物であった。

計量管理ビジネス:?
老人のぬいぐるみ

トヨタ生産方式のための計量管理

2007-11-23 20:13:09 | 加工不良
                    国府宮神社の参道の陶器の市2007/11/21)

橋梁のパイプの品質データに偽りがあったという報道がある。
何と言ったらよいのか、「世の中こんな物である」と言ったほうが納得が早い。
そう言ってしまえば、後が続かない。

再度やる気を起こすために、元トヨタ自動車計量課長の川島吉男様の「計量管理の実際の進め方」を読み返しているが、「トヨタ生産方式のための計量管理の進め方」と考えた方が理解しやすい。

1986年10月から1988年1月までの「計量ジャーナル」の投稿されたものであるが、内容はISO10012(計測マネジメントシステム)をほぼ網羅しており、まさにこれからやるべき内容が多い。

川島吉男様には、多大なご指導をいただいたので、指導を受けた者としてトヨタ生産方式のための「測定器の5Sコーチングを」を纏める責任があると思っている。

計量管理ビジネス:トヨタ生産方式計量士
老人のぬいぐるみ




ISO10012を活用する戦略

2007-11-13 22:41:03 | 加工不良
                   秋晴れの愛知県知多半島(2007/11/13)

この15年間、計量管理の新しいこといえば適正計量管理主任者教育が普及したことと言える。

ISO10012は、従来の適正計量管理事業所と似ているてことが多いので、上手く利用すれば15年ぶりに従来の計量管理にグローバルスタンダードを追加することになる。

そのためにの戦略が必要と言える。
1.ISO1002の妥当性の確認
2.JIS化
3.事例の整備
4.解説書の作成
5.トレーナーの育成
6.講習会
7.インターネットにISO10012塾を開く
8.計量法へ導入
など

計量管理ビジネス:ISO10012計量士
老人のぬいぐるみ



計量記念日全国大会

2007-11-02 09:05:42 | 加工不良
                  全国計量大会(2007/11/01)

何でも計ってみようコンテストの作品の応募が多くなっていた。将来がものすごく楽しみである。

標語も多かった。各県の支部でも取り上げるとよいと思ったので、来年は募集要項をPRしたい。

ISO10012の理解者に出会えた。行政の関係者にISO10012をPRしたが、何処でやっているかの質問であり3年前の協会と同じ関心度であった。

ISOでクレームが減らないと言うことも話題になった。

参加者が毎年減少している感じであり、対策が必要である。

計量管理ビジネス:ISO10012計量士
老人のぬいぐるみ