iosでは、airdropでスマホ間で画像などを共有する方法があります。
Androidでは、同様の機能がニアバイシェアで行えますが、スマホによっては独自の方法が採用されているのが実情です。
そこで、今年、Androidでのファイル共有の仕組みが「クイック共有(Quick Share)」に統一されるそうです。
「クイック共有」はサムスンがGalaxy向けに搭載してきたもので、同社製PCにも採用されてきましたが、クイック共有がAndroid標準のファイル共有機能になります。
またChromebookやWindows PCについても、PCメーカーと協力の上、「クイック共有」を実現するアプリのプレインストールが進められていく予定だそうです。
なお、クイック共有をサポートするのは、Android 6.0以降を搭載したAndroid GMSデバイスと、Chrome OS バージョン 91+ を搭載したChromebook、64bit版のWindows 10もしくはWindows 11を搭載したPCの予定。
◎ニアバイシェアの設定
1)Androidスマホ
1
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/48/b470357c4b23d8bd9f4674dc87c24fde.jpg)
2
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/08/4220af8fe41f06364ed8e4014a8f5e10.jpg)
3
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/98/dc5918c26d2eac3a9cbb2ad02e244b5f.jpg)
4
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/95/5ef84aa323c246f4c681458e5b846eeb.jpg)
5 共有先を選択 < 全ユーザー 連絡先 自分のデバイス >
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/33/b11bea2a29a641b50fad2d7af3506cfa.jpg)
2)Windows PC
ニアバイシェアアプリをダウンロードして設定する
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/57/2b747c2f6ebeca16b434ccd75e44f8ba.png)