2日の朝に大手町に出かけました。
今年は100回の記念すべき大会で、出場校は23校と決まり、そして10月に行われた予選会には、関東学連加盟だけではなく、全国の大学にも門戸が開放された。
過去をみると、関東学連加盟校以外の学校が箱根を走った歴史があります。
・関西大学が箱根駅伝の黎明期の1928年、31年、32年と三度走り、順位は9位、8位、8位。
・1964年、東京オリンピックが開催された年には立命館大学(11位)と、福岡大学(13位)。
しかし、13校を選ぶ去年の予選会の結果は、京産大が約15分遅れの27位が関東学連加盟校以外の最高順位で終わったようです。
ハーフマラソンを走れる選手を10人集めるのは、至難の業だそうで、関東に集中しているのが現状のようです。
2025年からは従来通りの方式に戻されることが発表されています。全国化の問題の推移は決して平坦ではなく解決は見通せません。