よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

NY邸スケッチ

2011-06-11 18:32:28 | NY邸新築工事

本日NY邸の打ち合わせ、キッチン周りが決定


初回プラン からNY様あぐらをかいて座るのがいいと言うことで
畳2畳を敷くことに、ごろ寝も出来る広さ、ぎりぎり2畳。


手持ちのテ-ブルもあるが、もし短ければ手作りテ-ブル
も考なければならない。
IHの上部は吹き抜けなっている為、油料理の場合
油が二階の吹き抜けにあがる為、排気エ-スを使い

IHコンロの前から排気をするのが理想だが、とにかく金額は
レンジフ-ドの二倍はする。
ハイキエ-スの機能持たせ、且つレンジフ-ドよりも安く
するため、工夫を凝らし作る事に。


H邸プラン

2011-06-11 07:25:13 | H邸

 

H邸プランが煮詰まり、スケッチにと進んでいる。
わんちゃんの部屋、洗濯室、外部デッキ、スト-ブ、バルコニ-
パ-ゴラ、これらの要望を形に描く

 


2階階段室は吹き抜けとし、吹き抜けから下を見下ろすと
わんちゃん達の部屋が見える。
一部をガラス張りにし、3畳のわんちゃん部屋。
水洗いの出来る床にし、臭いは換気扇で外部に逃がす。

わんちゃん達の為に、また中廊下の暗さを克服するためにも
ここにも天窓をつける。

左の部屋はおばあちゃんの部屋。
一部地窓をとりここから夏に涼しい風を取り入れる。

右のスケッチは玄関、一部勾配天井とし、どうしても
暗くなりがちな玄関に自然光を天窓からおとすことにした。