よく分かる 住まいづくり・・(檀建築コンサルタント)

私達の考える住まいは、住まいづくりの原価を探り、無駄のない資金で、遊び心のある家を作る事。

政治不信

2011-06-30 17:10:00 | とりとめもなく

 いまなお政治家達は 自分勝手な事ばかりをつぶやき、国民の目線で物事を見て考えようとしていないようだ。

一本釣りがどうした?
まあ、みえみえの一本釣りだとしても、それだから協力してやらないってのはどうよ!

国民から代表として選ばれた人達、国のために、民の為に働かなければならないのに、気に入らないからと国会を止める。
気に入らなければ、よなよな向かい合い話し合いをすればいいではないか!

選挙の時は腰を低くし、ぺこぺこと頭を下げ、お願いしますと連呼し
当選すれば先生と呼ばれ、それに満足しているのか、「皆様のお役にたちたいので、どうか私を国会の場へと行かせてください
」 と言ったはすが、役にたっていないではないか!

早急に20兆円の資金を確保しなければならない事は分かっている。
それを、手っ取り早く消費税でまかなおうとしている政治家達。

官僚の無駄はどうなった?
渡りを繰り返し国の予算を食い物にしている連中じゃどうなった?
全てを整理し無駄をなくした上で、それでも不足すれば消費税を
引き上げればいい。

 


美意識

2011-06-30 09:57:44 | 物づくり

暑さ厳しい夏、このデッキは西風が吹き日中でも涼しく過ごすことが出来る。
そこで、もっと涼やかにと朝顔とツタ系を植え、ネットを張った。
薔薇も花を咲かせた。 


油容器でジョロは作ったものの、毎回水をくむのも面倒になり
ならば!・・とホ-ムセンタ-に走り、塩ビパイプ12メ-トル分を買い込み
蛇口を買い、散水用セットを買い水道配管工事屋となり給水栓を増設。


デッキに水道を引いたのも実はデッキの前の道路越しの法面があり
毎年草刈りに追われている。
本来は田んぼの持ち主が草刈りをするのだろうが、高齢の為か
除草剤を散布するため、私が草刈りを申し出た。

毎年同じ事の繰り返しでは芸がないと、今年はこの法面に
ハ-ブと花を植えようと思い立った。

既にハ-ブは根付いており、これを株分けをしながら増やしていく。
デッキから散水することでここまで届く。