はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

Dark Souls 2日記 その10 誰が罪

2016-08-02 | Dark Souls 2

篝火・塩の塔から少し降りた所にあるエレベーター。

下へまいりま~す♪

 

デパ地下じゃなくて残念。

試食コーナーも無かった。

 

イグアナさん、ソウル獲得量が多いので、きっちり枯れるまで狩り。

 

左右から何か出てくるのかと冷や冷やしながら先へ。

 

ものすごく怪しそうな仕掛けでしたので

とりあえず火をつけてみましたが効果分からず・・・

 

ボス戦かな、フェードイーン、フェードイーン。

 

やばい! めちゃくちゃカッコイイじゃないですかぁぁあああぁぁぁぁぁあああああ!!!!!

なんとなく、こういう切なそうな一コマ描写は感涙してしまう(TωT)

フロム脳全開ですな(-ω-)

 

戦闘もすごく楽しかった~ヽ(>∀<)ノ

ここも何度か倒されながらコツを掴む事に。

つい距離を開けて闘いたくなるのですが、密着しながらの方がいいんですね。

 

ボスを倒した後に先へ進むと香木ゲットヽ(゚∀゚)ノ

なにげに香木が足りてるのか心配・・・

奥の仮篝火よりマデューラに帰還して忘却の牢と罪人の塔は終了ヽ(゚∀゚)ノ

 


Fishing Planet 釣り日記 8/2

2016-08-02 | PC Fishing Planet

今日も晴れ~ヽ(゚∀゚)ノ

千葉は、ものすっごい雷雨ですけれど・・・

こんな天気なのに父はへら釣りへ(((;゚Д゚))

今では一平じーさんみたいに竿や浮き作りをして

三平君みたいに朝から夕まで釣りキチじーちゃん。

 

釣り場に竿を2本持っていけるようになりましたので

浮き釣り用の道具も揃えて持っていく事に(´ー`)ノ

 

ショップのOutfitでバックなどを購入しますと

釣り場に持っていける竿の本数や道具の数が増えます(´ー`)ノ

 

という事で狙うは浮き釣りでCatfish(ナマズ)。

 

浮き下220cmぐらいに。

 

延々とヒットしない中、7時前になってようやくヒット!!!!!

 

うわーんヽ(TДT)ノ

 

どうも食いが悪いみたいなのでハリを小さいのに交換。

大物狙いすぎたかしら・・・

 

7時半に再びヒット!!!

どうやら、今日の浮き下は250cmがベストっぽい!

 

Oh my god・・・

 

糸を太いのに交換してみる事に。

 

9時前に三度目の正直!!!

今度は糸も大丈夫そう!!!

って、リールがすさまじい勢いでぶっ壊れていくー!!!!!

 

壊れまちた(´・ω・`)

 

そもそも、リールのMax Dragは1.45kgじゃーん(´・ω・`)

これに気づくのが遅すぎました・・・とほほ

ナマズ釣りは、もう少しレベルを上げて良い道具を揃えてからですね。

 

9時からはバス釣りに変更(TωT)

 

バス釣りの仕掛けも糸を太いのに変更して試してみる事に。

 

少し太さを変えてみただけでも、かな~り違うんですね(((;゚Д゚))

今までで一番時間が掛かったファイトでしたが

危なげ無く釣り上げられましたヽ(゚∀゚)ノ

ただ、太くなった分、魚さんに見分けられやすくなってるのかな・・・

バス釣りの糸はmonoの0.18mmのままでいいかなぁ。

それにしても、このぐらいの大きさのバスは本当元気で疲れますね(TωT)フゥ

 

今日の釣果(´・ω・`)ショボーン

このゲームにおけるリールや糸についての知識が

多少身についただけでもよしという事で(-ω-)b

 


Dark Souls 2日記 その9 難しいは楽しい

2016-08-02 | Dark Souls 2

まずは、最初に見つけた方の霧部屋に入ってみますと・・・

えっ(((;゚Д゚))

うそーん、ボス3体て・・・

しかも狭い、狭すぎ!!!

 

\(^o^)//(^o^)\\(^o^)/

 

武器を変えてみたり、必死にパリィを狙ってみたりしましたが

あまり進展がなく・・・

 

カリオン師匠、助けてください(´・ω・`)

とりあえず、魔法の武器とか他の魔術系もソウルで購入して

いろいろと試してみるものの・・・

 

くっ、無念だ・・・

 

なんとかレギムさんを倒しても

 

あと2体だと!?

 

じじい!

てめー、あんだけふんだくっといて、どれもあんま効かねーじゃねーか!

何か特大級の魔法出しやがれ!!!

ここから、I can fly させっぞ!!!!!

師匠「最近は耳が遠くてのぉ、それにしても今の時期はトマトが旨いな!!!」

 

裸一貫からやり直す事に。

 

何度も倒されながら、少~しずつコツを掴む。

 

2体目を倒せさえすれば、あとは余裕!!!

 

ヽ(`Д´)ノうおおおおおおおおおおおおおお

正直、ここは、めちゃくちゃ楽しかったです(^q^)

攻略に合計して3時間ぐらい掛かったんじゃ・・・

盾か回避がしっかりタイミング良く使えるようになるまでの修行の場ですな(-ω-)フゥ

 

篝火・従者の間に到着。

 

先に進んで牢の鍵をゲット。

 

ファロスの石を使って先へと進むと

 

月の鐘楼へ。

 

新たなエリアへ進む前に

忘却の牢のもう一つの霧部屋へ。

 

てっきりボス戦かと思いましたら、こちらも新たなエリアでした。

罪人の塔の篝火・塩の塔へ到着。