はぐれぐも

日記 (´ー`)ノ

情報ブログなどではございません。
ただの落書き帳です。

夏の収穫

2016-08-08 | 散歩道

生産者である父「今年も例年どおり獲れて良かったヽ(゚∀゚)ノ」

との事。

茄子は植える種の種類を間違えたらしく、ひょろ長いのですが

毎日、そこそこの量を収穫できますので

冷蔵庫は、いつも一杯ですヽ(>∀<)ノ

茄子肉味噌炒めやら茄子の味噌汁やら

トマトときゅうりの野菜やら作りたい放題~♪

家庭菜園、本当すごいですね(((;゚Д゚))

 

 

 

さて、今週末からお盆休みになる方も多いかと思いますが

川や海、山などにお出かけになる方は十分ご注意くださいね。

 

川や海は浅いと思っていた所のすぐ傍が急に深くなっていたり

流れが穏やかに見えて意外と激しいものなのです。

岩を足場にしていても水中の岩は思っている以上に滑りやすく

泳ぎが達者な方でも急に足をすくわれますと慌ててしまいます。

昔、私も両親や友人らと一緒に海に遊びに行って

浅いと思っていた所で急に足場の砂が崩れて

一気に海中に引きずり込まれて溺れかけました。

また、川や海の傍には、尖った物などが落ちてる事もよくあります。

川や海は結構恐ろしい所なんですよ。

浮き輪やライフジャケット、濡れてもいい靴など

きちんと準備をしていってくださいね。

 

山の天候は、とても変わりやすく、風雨になれば一気に危険性が増しますので

その日の天候情報をきちんと確認し、十分な知識を持ち

備えを怠らないようにしてくださいね。

十分な睡眠を取り、ベストな状態で挑んでくださいね。

降りる時は登る時より危険も増し、疲労も蓄積しているため

特に気をつけてくださいね。

山をなめると死を招きますので。

 

子供というものは、そういった場では、いつも以上にはしゃいで遊び回りますので

お父さん、お母さんは大変かと思いますが

きちんと目を離さないように、ご注意くださいね。

危険なところがないか十分確認をして

危なそうな所には、絶対に近づけさせないように。

 

熱中症にも十分気をつけてくださいね。

帽子や日傘、水分補給のためのドリンクなども忘れずに。

 

それと、きちんとごみ袋も忘れないようにお願いしますね。

自分たちで出したごみは、きちんと自分たちで持ち帰って片付けましょうね。

 

そして、言うまでもなく、飲酒運転は絶対にするんじゃねーぞ、絶対だぞ。

ちょっとした気の緩みで多くの人が不幸のどん底になってしまいますのでね。

 

なんか、姑の小言みたいですねヽ(゚∀゚)ノHAHAHAHAHA

よい夏の思い出を(´ー`)ノ

 


Fishing Planet 釣り日記 8/8

2016-08-08 | PC Fishing Planet

今日は晴れ時々曇り~(-ω-)

 

早朝は絶望的予報・・・

 

今朝はバス釣りは駄目かなと思いナマズ釣りにしてみましたが

皆さん、ひょいひょいバスを釣り上げてる様子・・・

一方こちらは、ピクリともせず(TωT)

 

6時からルアー釣りに変更。

 

大物 キタ━(>∀<)━!!

アタリよし! 引きよし! ファイトよし! 大きさよし! 言う事無し!!!!!

 

一匹大物釣り上げた後はヤングちゃんがちらほらのみ・・・

5時からルアー釣りにしていれば(TωT)

7時から再びナマズ釣りに挑むも、まったくピクリともせず(TωT)

 

少し歩いて右隣りの釣り場へ移動。

 

浮きを少し小さいのにして針を#2にし

餌をミミズちゃんに変更。

浮き下は35cmに再度調整。

 

左の草葉近くのポイントからそよそよと流しま~す。

 

あれこれ小さいのが、ひょいひょいとヽ(゚∀゚)ノ

35cmぐらいの棚ですと

薄っすらと浮きをつっつく魚さんのシルエットが見えて面白いです(´ー`)ノ

 

11時終了間際にナマズ釣りの仕掛けにしてみたところ

一発でヒット!!!!!

ものすごいファイトだぁぁあああ!!!!!

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

てっきり、ナマズかと思いましたらBowfin。

 

今日の釣果ヽ(゚∀゚)ノ

まさに質より量。

 


Dark Souls 2日記 その16 人の恨みはおっかない

2016-08-08 | Dark Souls 2

陽の鐘楼へ。

あれ、開始早々から霧部屋(-ω-)?

 

入ると普通のフィールドに雑魚敵さんらがちらほら。

 

敵さんらを殲滅し、ギーンゴーンガーンゴーンと鐘を鳴らして扉を開けて

 

隠し扉の先の宝をいただき、陽の鐘楼は終了ヽ(゚∀゚)ノ

って、ここ、めちゃ短い(((;゚Д゚))

なんか見落としでもあるのかなぁ・・・

 

虚ろの影の森へ

篝火・魔女がいた場所から開始。

 

(((; Д ))  ゜ ゜ 

は、早く泌尿器科行ってきなさい!!!!!

不衛生にしてちゃ駄目ですよ(´・ω・`)

 

ち○こ腫れ蔵さんらを退治して先へ。

 

篝火・分岐路の遺跡へ到着。

 

左の道を進むと別のエリア冬の祠へ。

 

真ん中の道を進むと王の証が必要となる扉。

 

右の道を進むと・・・

辺り一面、真っ白~ヽ(>∀<)ノ

何も見えないじゃないですかぁぁあああ!!!!!

じりじりと少しずつ進んでは辺りを確認し

微かに動く白いものを見つけたら、狙いを定めて攻撃!ヽ(`Д´)ノ

この真っ白敵さん、見え辛いのはともかく

ロックオンできないのは魔術師にとっては辛いすなぁ(-ω-)

 

霧地帯の左奥にてヴァンガルさんに出会う。

あまり多くを語らず、さまざまな登場人物から断片を語らせて

少しずつ物語を紡ぎ、個々の冒険者の想像・創造に任せるという手法は

とっても大好き!!!ヽ(>∀<)ノ

フロム脳全開。

 

霧地帯を牛歩で何とか制し、アイテムを回収して奥へ。

ここ疲れたorz

 

篝火・虚ろの遺跡から先は呪い壷だらけですので、それらを全て壊してから探索。

落とし穴、めちゃびっくりしたびっくりした(((;゚Д゚))

 

ここの敵さんらは本当疲れましたorz

真っ白敵さんらはロックオンできないし

原住民さんらは、やたらと硬いし・・・

 

篝火・虚ろの遺跡から先へ進んで左手前の遺跡跡を下へ降りると蠍さんに遭遇。

うっかり全力で倒してしまいましたが

後で調べてみましたら味方のタークさんだったと知り涙目(TωT)

Wikiなどの情報を極力見ないで遊ぶと新鮮さや刺激が得られやすい反面

こういった取り返しのつかない事もあるのが難点すなぁ(-ω-)

香木が~香木が~(TωT)

 

今度は篝火・虚ろの遺跡から先へ進んで右側の塔の遺跡跡を上がってみますと

クレイトンさんに出会う。

って・・・ク、クレイトンさん、だ、大丈夫?

人の恨みを買うというのは実に恐ろしい(TωT)

 

そこからすぐ近くの石化した原住民さんを退かして奥の宝をゲット!ヽ(゚∀゚)ノ

なにこの豪華セット(((;゚Д゚))

全て詠唱速度が早くなる効果付きって・・・

 

そこからさらに進むと落とし穴。

下にまいりま~す(^q^)汗

 

闇がどうのこうのという方は二人目だけれど、どういった意味なんだろう・・・

じーちゃん、またね~

 

落ちた先の出目金ヤモリさんらを退治して奥の扉を開け・・・

えっ、鍵(-ω-)?

 

そこから先に進んで石化した原住民さんを解除。

君ら、救出してあげたんだから、せめて襲って来るの止めなさい!!!ヽ(`Д´)ノ

と思いつつ倒したら牙の鍵をドロップ。

 

鍵付きの扉を開けるとオルニフェクスさんに出会う。

その引き締まったウエストはコルセットですか(((;゚Д゚))

すぐ傍で香木めっけ!ヽ(゚∀゚)ノ

けれど、やっぱり、香木足らなそう・・・とっても不安・・・

 

クレイトンさんのいた塔の遺跡跡の真ん中を通り抜けて先へ進むと霧部屋。

 

おねーさん、随分と派手なコスプレですね・・・

あっ、もうすぐ夏コミなんですねぇ(-ω-)

熔鉄デーモンさんに数時間これでもかって鍛えられますと

大抵の敵さんとの戦闘が、めちゃラクに思えるようになります・・・

ただ、倒した後、木の上のアイテムがやたら気になって調べてみましたら

ボスに木を倒させて取るんですねorz

ここで虚ろの影の森は終了ヽ(゚∀゚)ノ