SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

固定電話の不通

2015年06月28日 | Michi-kusa
昨晩、固定電話が不通になってることが判明。いつから不通やったんか・・・わからん( ̄▽ ̄;)


電話機の説明書を見ながら、
改善を試みるけど、原因不明。


そして、原因究明。
今朝9時から対応におわれる。





まずは、
固定電話に不具合があるのか固定電話のメーカーに電話。


なかなかつながらん・・・。


コールセンターに現在の状況を伝え、指示される対応策と言えば、自分たちが昨晩やった説明書の操作。


そして、
最終的に親機と子機双方で会話ができるか否かと質問があり、やってみると会話ができた。


これにより、
電話本体には、問題なし!


ということで、今度はNTTの回線に問題があるかもしれないと言われ、


教えてもらった「116」へ電話したんやけど、この番号。携帯は対応してませんでした(T-T)


そして、調べた結果
「0800-2000-116」が判明。漸く次のステップへ。


こちらのコールセンターに、現在の状況を説明。回線に不具合がないかを確認したところ、特に見当たらないとのこと。


そして、教えられたのが回線の故障・修理等を行うところでした。


それが、「113」。
携帯からかけたいと伝えると下記の番号を教えられた。


「0120-444-113」


そして、かけてみる。
音声を録音するパターン。
こちらからの依頼内容が90秒間録音され、それを確認した相手先から改めて電話が入る仕組みになっており、

・名前
・用件
・不通になってる電話番号
・折り返し電話をしてもらう電話番号

などを録音。しばらくしてから、連絡が入った。


am 10:00
回線に問題ありと判明。担当者に来てもらうことになった。

am 12:00
原因は、経年劣化とのこと。


電信柱に登り、
回線チェック。

我が家の壁にある電話回線の根幹もサビていたらしく交換。


午前中の作業で完了して良かったです。もっとかかると思っていただけに・・・。


しかし、
固定電話をほとんど使わなくなった今。たまたま、電話をかけようと受話器をあげた時に気がついたけど、そうじゃなかったら、いつまでこの状態が続いたんだろう・・・。


早くに対応できて良かったです(^_^)
そして、
ひとつ経験値がふえました。