SAMMYのみちくさ日記

「気まま」に「みちくさ」しながら、ありのまんま思ったことを無精者が書いてるブログです(^_^)v

あと1ヶ月で本番!大人の文化祭!

2017年02月05日 | Michi-kusa
2017.3.5(日曜日)
《大人の文化祭Vol.7》が行われます!



再び《BOOWY(ボウイ)》のコピーバンドでベース松井常松氏になりきります!

今回の舞台は、
『京都MUSEHALL』

このライブハウスは、個人的にものすごく思い入れのある場所。

だって!
1998年11月20日。
オリジナルバンドのファイナル以来ですもの(笑)


20代の頃に組んでいたオリジナルバンドでめっちゃ出演させてもらっていたライブハウスに再び立たせてもらえる!

こんな機会がやって来るとは・・・。

ベースを続けてきて良かったと思うし、コピーバンドに参加させてもらっているおかげで、ステージに再び立たせてもらえるんです。
本当に嬉しいですd=(^o^)=b


過去が甦ります・・・。


高校卒業してから、オリジナルバンドを組みバンド活動をしていました。
京都祇園界隈にある『アークデュー』や『ウーピーズ』、左京区岡崎にあった『ロッカールーム』などでライブをしながら目指すはデカいライブハウス『京都ミューズホール』!!

『枚方ブローダウン』というライブハウスまで活動範囲を広げ、ようやく『京都ミューズホール』のステージに立たせてもらえるチャンスを得たのでした。


あのステージに立ちたい!
その思いがようやく実現した日の本番前のリハーサル。
ステージからの風景と当時の気持ちを今でも覚えています。

憧れのステージは、ものすごく広く、そして、壇上が高くてスポットライトが眩しいくらいに当たり、僕の気持ちは、地に足がつかないほど浮き足だっていた。

もうドキドキでした。
リハーサルなのに緊張しすぎて、シールドをアンプに指すのを忘れていて・・・。
あれ?
音が出ない!出ない!
と一人パニクっていたのを覚えています。

他のバンドさんの演奏は上手かった。
演奏力、パフォーマンスなどなどバンド力というものを見せつけられた。

それ以降『京都ミューズホール』を中心にライブ活動をしました。

そして、大阪の『心斎橋ミューズホール』と平行しながら『梅田 バナナホール』『心斎橋 クラブ クアトロ』『江坂ブーミンホール』『神戸チキンジョージ』などにも出演させてもらえるようになりました。

それぞれのライブハウスに思い出があって、もしも、当時ブログをしていたら・・・と考えると書きたいことだらけです(^_^)

『神戸チキンジョージ』に出演した数日後に阪神淡路大震災が発生。
1995年(平成7年)1月17日。

この震災当日も京都ミューズホールでライブ予定だったのが中止。
前日に京都に来ていたメンバーも京都から数十時間かけて自宅がある神戸に帰ることになったなぁー。
とにかく、僕の自宅にあったペットボトルの水と食べ物を渡して送り出したんやぁ!

あ~。
ドンドン記憶が甦ります。


初舞台から20数年の歳月が流れて、『京都ミューズホール』のステージへ再び。

どんなことを僕は感じるのだろうか?

想像もつかないです。


大好きなBOOWY(ボウイ)
そのコピーバンド。
そして、
メンバーの徳尾さん、エディさん、だいちゃん。
このバンドで立てる。
この三人と立てる。


楽しみです(^_^)(笑)


その前に、練習!練習!
ダウンピッキングの修業!
エイト・ビートを出すぞ!