福知山市街。
蔵出し料理 あじくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/122da349902bd4692e874e4ba7169fe0.jpg)
またまた、何の情報もなく直感的に入ったレストラン。
法要などでも利用できそうな、そして、地域に根ざしたファミリーレストランという雰囲気で、個人的に好きなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/f016dd638b30202fd97381cb4930c07f.jpg)
≪蔵かつサンド≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/27ba929fdeb7e667bcc09dddcf53df36.jpg)
どーーーん!デカイっ!
玄米の生地にハーブやガーリックを練り込みオリーブ油で焼き上げた特注パン=「フォカッチャ」でお店の名物である京都ポークの「蔵かつ」をはさんだ「あじくら」ならではのカツサンド。風味豊かな香ばしいパンと蔵かつの相性は、抜群!四切りにされたサンド。ひと切れを頬張る!このボリューム感をわかってもらいたい(笑)
自慢のカツサンドだけあって、めちゃくちゃうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/90feb891998cff0a0e64d67359684227.jpg)
≪蔵かつ定食≫
※「蔵かつ」に「定食セット」をプラスしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/f750239de24e22679c089213740b1762.jpg)
薄切りにされた京都ポークを何枚も重ねられた蔵かつ。非常に食べやすいかった。食べ応え充分(^-^)v
もちろん!美味しくいただきました((o(^∇^)o))
ごちそうさまでした(^人^)
今度は違うメニューを食べてみたいと思います。
蔵出し料理 あじくら。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/b1/122da349902bd4692e874e4ba7169fe0.jpg)
またまた、何の情報もなく直感的に入ったレストラン。
法要などでも利用できそうな、そして、地域に根ざしたファミリーレストランという雰囲気で、個人的に好きなお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/df/f016dd638b30202fd97381cb4930c07f.jpg)
≪蔵かつサンド≫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/c2/27ba929fdeb7e667bcc09dddcf53df36.jpg)
どーーーん!デカイっ!
玄米の生地にハーブやガーリックを練り込みオリーブ油で焼き上げた特注パン=「フォカッチャ」でお店の名物である京都ポークの「蔵かつ」をはさんだ「あじくら」ならではのカツサンド。風味豊かな香ばしいパンと蔵かつの相性は、抜群!四切りにされたサンド。ひと切れを頬張る!このボリューム感をわかってもらいたい(笑)
自慢のカツサンドだけあって、めちゃくちゃうまい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/aa/90feb891998cff0a0e64d67359684227.jpg)
≪蔵かつ定食≫
※「蔵かつ」に「定食セット」をプラスしています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/a2/f750239de24e22679c089213740b1762.jpg)
薄切りにされた京都ポークを何枚も重ねられた蔵かつ。非常に食べやすいかった。食べ応え充分(^-^)v
もちろん!美味しくいただきました((o(^∇^)o))
ごちそうさまでした(^人^)
今度は違うメニューを食べてみたいと思います。