何だか玄関が華やかだ。
オープンしたのかな?
そんな疑問よりも、おにぎりが気になるので立ち寄ってみた。
《野洲のおっさん おにぎり食堂》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/87/ecdec3eceb09ed0b14491547be985eb6.jpg?1571319744)
持ち帰りですか?
店内でお食事ですか?
店員さんに確認されても、店内で食べるつもりだったので、消費税のことは、一切頭になかった(笑)
持ち帰り→8%
店内→10%
お会計の時に、ようやく気づいた。
恥ずかしい・・・。
こちらのお店。
初めてだったので、注文方法の説明をしてもらい、その後しばらくメニューとにらめっこだった(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/77/a14073bc43e63f0d207f4b4c4196b1d5.jpg?1571324012)
おにぎりに合う具材。
選ぶの。
なかなか強者ぞろいだ。
どれも食べたい。
こんな時は自分の中の定番に戻るのが一番だ。
塩、梅、鮭、たらこ、おかか。
※塩おにぎりは、メニューにないけど、店員さんに言えば作ってくれるとのことでした。
そして、オーダー。
2個セット(とうふのお味噌汁付)
鮭、生たらこ。![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/5e/3628407da83e9ffd7ec2a1615571c2e6.jpg?1571319683)
鮭、卵黄醤油漬け。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/db2f71d24b313bbef3a7695d588f3182.jpg?1571319708)
ひとつのおにぎりが、ものすごくデカイ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/09/db2f71d24b313bbef3a7695d588f3182.jpg?1571319708)
ひとつのおにぎりが、ものすごくデカイ!
両手でおにぎりを持って、一口。
米。うまい!その米にからむ具材が、またうまいのである!しっかり噛む。噛む。噛む。口の中で米と具材の風味がどんどん広がっていくのがわかります!
そして、味噌汁をすする。
これまた、辛くもなくええ塩梅の味噌汁だ。間違いなく、おにぎりに合うように作られてるぞ!
2個のおにぎりで十分お腹がふくれました。
全てに美味しいおにぎりでした。
卵黄醤油漬けは、その旨さに驚いた。
卵かけご飯の卵黄だけバージョンって感じで、濃厚ではあるけど、米にバッチリ合う逸品。
また、食べたいおにぎりとなりました!
ごちそうさまでした(^人^)