竜馬通り商店街から納屋町商店街へ続き、伏見大手筋商店街へあしを伸ばしました。

前から来たかった商店街なんですが、賑わってる商店街ですねー。空間が広い!そして、購買欲を刺激されてしまう面白い商店街に思えます。

小腹がすいたので、商店街の中でちょっといっぷく(笑)《おやつ村》って屋台で、たこ焼き~(笑)マダムが次々にやってくる。

6個350円。安い!
ネギがいいアクセントになって、とても好きo(^o^)o美味しかったです。ごちそうさまでした!また、来たいです。

大手筋界隈って鉄道路線が3本横切ってる。実際に歩いて、復習できました。

大手筋界隈って鉄道路線が3本横切ってる。実際に歩いて、復習できました。
西から、京阪。近鉄。JRとなってるんですね。もうブレません(笑)
そして、京阪線を超えた所にある《クレタケ》さんで、再びいっぷく。ショーケースのメニューが気になったからです。

オムライス。

オムライス。
卵に包まれた中には、しっとりとしたチキンライス。うまし!

ビーフカレー。甘さの後にやってくるスパイシー感がとてもいい!うまし!ごちそうさまでした!

そして、御香宮神社へ。
通りにそびえる鳥居。貫禄あり!


門に施された4つの彫刻に目がいく。


門に施された4つの彫刻に目がいく。
ストーリーがあるのだろうか。

拝殿。カラフル!

拝殿。カラフル!
日光東照宮で観たような色合い。





名水百選の《御香水》。
冷た過ぎず、やわらかな水のように思いました。


最終。コインパーキングに向かう途中に出会ったお店《伏水菓蔵(かぐら)本店》へ。


最終。コインパーキングに向かう途中に出会ったお店《伏水菓蔵(かぐら)本店》へ。

5個で500円(込)安い!
《スイートポテト》
《スイートポテト》
鳴門金時は、栗のようなホクホク感を味わうことができ、焼くことで甘さがじんわりとにじみ出てくるのが特徴。その徳島県産の鳴門金時と隠し味に地元伏見の純米大吟醸酒で作られています。一口でお芋の甘さと、しっとり感がひろがるスイートポテトは、めちゃくちゃ美味しいです!
《チーズケーキプレーン》
めちゃくちゃ濃厚なチーズケーキ。あとから酒粕の風味が口のなかに広がるうましイッピン!

この日。かなり、歩きました~(^_^;)

この日。かなり、歩きました~(^_^;)
かみさんのスマホの万歩計によると約11,000歩らしい。下半身がここまで歩けるようになったことがわかって良かったです。
伏見桃山界隈をぷら~りと楽しむことができたこと。嬉しいです!