とんでもない悲しいニュースが
母の弟、大好きだった昇おじさんが亡くなったという連絡が入った。
私たち兄妹は、「ちいさ兄ちゃん」とよんでいた。
同年代を生きた長島茂雄と石原裕次郎が「いのち」。
水道屋さんでずっと図面をひいていた。それが自慢だった。手書き一筋。
とにかく酒飲みで暴れん坊だったのを覚えている。我が家に来ては親父と飲んだくれていた。
死に方は人それぞれ。それにはふれない。
私は、「テル」とよばれていた。昨年の12月、慈恵医大に検査に行った時、後ろから「テル」という声がした。驚いて振り返ると昇おじさんだった。手術をして検査に来たという。その立ち話が最後になってしまった。後悔が残る。あの時連絡しておけば良かったのに。
箱根に行ったときの写真。合掌。
天気のせいかな?
なにか燃えるものが湧き出てこない。
気温差も体にダメージを与える。
マイニチサンデー君は外に出ると弱い。
今日のような雨の日はなおさら。
濡れたところに室内の冷房に当たると体が硬直してしまう。なおさら心も凍てついてしまう。
今日は三鷹産業プラザまで行ってきた。モニターの説明で。自転車は雨で乗れない。仕方なく車で行く。駐車料金600円。駐車場が少なく、それが心配の種。シニアSOHOのふれあいサロンに顔を出すのは久しぶり。3階に場所を移した。
せっかく車で行ったからPCデポとビクトリアに寄ってきた。ハードディスクがやっぱりダメなようだ。別に保存してあるから大丈夫。テニスウエアを探して気持ちを強くして買った。なぜ?10パーセント引きの案内がきたから。帽子は熱中症防止にためちょっと高いのを買った。
定点の記録。雨の中は初めて。ものすごい雨だった。
「もう少し」が我慢できないLEO君のためお互いにずぶ濡れになりながら。気温21度、湿度94%。湿度が高いから頭がくらくらする。