NHKSP 古代史ミステリー「“御柱”~最後の“縄文王国”の謎~」
7年目ごとに行われる諏訪の御柱祭。これほどの規模の巨木の祭りは、日本のどこにもなく世界でも例がない。御柱とは何なのか?祭りの中に潜む古代史のミステリーに迫る。
http://www6.nhk.or.jp/special/detail/index.html?aid=20160626
なぜ諏訪にだけ、この神秘の祭りが、受け継がれているのか?御柱とは何なのか?その謎を解く手がかりが、次々と見つかっている。遠い昔、森の中で育まれた縄文人の祈り。そして、古代の神々の争いと融和の物語。聖なる年の熱狂の中に潜む、古代史のミステリーに迫る。
しっかり見てノートもした。今公開講座で習っている古事記も出てきた。時間がないので後から追加したい。
(皇室トリビア)陛下、思い出の小金井へ
5月31日。天皇、皇后両陛下は東京都小金井市の小金井公園を訪れました。ここは天皇陛下が学習院中等科時代を過ごした思い出の地。中等科は先の大戦の空襲で東京・目白の校舎が焼失したため、公園内に校舎を移転し、天皇陛下は1946年4月から数年間、この地で学びました。翌5月に校舎近くの仮御所に移り住みましたが、それからちょうど70年の節目に、仮御所跡に建つ記念碑を訪れた時の様子です。
http://digital.asahi.com/articles/ASJ694GT8J69UTIL010.html
光華殿についての説明
当時皇太子であられた今上天皇は、旧光華殿の西隣りに設けられた東宮御仮寓所にて学ばれていた。(東宮御仮寓所は昭和24年に焼失し役目を終えたが、現在跡地には記念碑が設けられている)
http://kenchiku228.blog85.fc2.com/blog-entry-761.html
私の生まれ育った場所。道一本隔てた畑と雑木林の向こうは光華殿。
遊び場の中心は光華殿まえの広場。昔の子どもは野球かかけっこだ。小さいころ馬に乗っている皇太子(今の天皇陛下)を何度か見た。一番記憶に残っているのは馬小屋の火事だ。真っ赤な炎が目の前に。昔の景色が蘇ってきた。小川よどこに行った!カブトムシの宝庫だった。夏の朝は露をかき分け雑木林の中へ。タニシよカブトムシよ、どこに消えた!
今日の定点。晴れ(午後2時半ごろ)、気温30度、湿度40%。
武蔵境南口で民進党の小川議員が演説。中村都議会議員に挨拶。誹謗中傷ではなく何をしたいのか明確に伝えて欲しい。武蔵野うどんを520円で食べた。結論、やっぱり立ち食いそばはかき揚げ天ぷらそばに限る。