夕日は静かだった
今日の空は青かった。
カラッとした陽気だった。
今日こそは夕焼けはきれいだろうと沢の台歩道橋に出かけた。
三脚を立てて構えている人がいた。
誰も近ずけさせない雰囲気。
自然はみんなのものだと思うのですが。
期待はずれであったが一日の終わりを見届けた。
目の前にあることに感謝しないと。
あまりの天気の良さにLEO君と深大寺に
神代植物公園の深大寺門のベンチに座っている。誰もいない。この静寂さはなんと表現したら良いのだろうか。
ドングリの落ちるポツンという音が聞こえるのみ。休園日で周辺の蕎麦屋さんも休み。
https://www.tokyo-park.or.jp/park/format/index045.html
延命観音の前にいる。長く拝んでいる人が。何をお願いしていたのだろうか。
おいらも拝むか。健康でありますようにと。
http://www.jindaiji.or.jp/map/
深大寺の正門に。誰もいない。めったにない場面。空が抜けるように青い。気温が19度。
何か力が抜ける。降り注ぐ日差しを浴びながらしばらくLEO君とベンチに座っていた。深大寺の本堂でも若い女性が長い時間手を合わせて拝んでいた。
紅葉の一部が赤くなってきた。真っ赤になるのかな?異常気象が心配だ。
元三大師堂に登る階段の横に菊の花があった。素朴な味わいのある色をしていたので思わず一枚。
家に帰ってきた。窓から入ってくる風が冷たくなってきた。移ろいを感じる。
今日の定点 快晴(午後1時半頃)、気温18度、湿度43%。
朝、失敗した。クローゼットからタオルを取ろうとした。足元はLEO君が潜らないようガードしてあったのを意識しなかった。タオルを取り損なった。つかまるところがない。すごい音を出して前につんのめった。やばい!でも擦り傷ですんだ。階段だったら・・・。ゾッとする。