怠けていられない プレゼンを任された
第8期地域福祉ファシリテーター養成講座
~福祉のまちづくりを協働して推進する人になろう!~
http://www.luther.ac.jp/news/140605/index.html
講座の半分が過ぎた。次週はヒアリング結果を班ごとに発表しなくてはいけない。何の因果か、私が発表する羽目に。受講する目的も曖昧なため、基本的なことすらわからない。では、改めて
「地域福祉ファシリテーター」とは?
住民の立場から、地域の福祉課題や地域の中で支援を必要としている人を発見し、自らが持つ能力や人脈、社会資源を生かしながら、具体的な「新たな支え合い」活動を企画・実施する中核となる人々のことを指します。この講座では、講義だけでなく、体験的な演習やフィールドワークを盛り込み、講座修了後には、具体的な「新たな支え合い活動」が実際に展開されることを目標としています。
グループ学習として、「地域の福祉課題を調査する」プログラムが組まれた。調査テーマは、「空き店舗・空き家等を活用した地域の拠点づくり」で、小金井市のNPO法人キュアファミリーを訪問しヒアリングした。
2回打ち合わせを持ってレジュメを作成した。Sさんがパワーポイントで的確にまとめてくれた。自分自身、何かが曖昧なのだ。言葉や頭でわかっているのだが、実際のことになると体や頭が竦んでしまう。お題目で終わってしまう。そうしないためにどうすればいいか。考えて、考えてプレゼンしよう。ちょっと自分に喝を入れてみるか。
昨日の失敗を教訓に 準備も必要だが、確認作業を忘れずに
(文と関係ない写真 いつものようにLEO君と大沢1丁目を散歩 雨上がりの景色)
昨日の失敗とは、世田谷区のテニスの予約会場を間違えたこと。思い込み、思い違いが得てしてある。「世田谷コート」を私は総合グラウンドにあるコートと思った。が、区の係りの方は世田谷公園庭球場と思っていた。でも、話は「世田谷コート」で進んだ。パソコンでも双方確認したんだが。結論、「世田谷コート」はない。間違えやすい名称は無くして欲しいな。というより、やっぱり場所等の最終確認しなかった私が悪いのだろう。まだショックは残っている。
今日の定点 気温19度、湿度80%。
iPhoenの画面コピーがうまくいかず写真なし。
雨あがりの最高の秋だ。
午後1時半、天文台横のベンチで。
通る風がぬるっこい。
土曜日とあって天文台通りの車両多し。