54年ぶりの11月の積雪予報
LEO君と雨が降るという予報なので午前中に野川まで散歩。
痺れるように寒い。
言うは易く行うは難し
嬉しいことがあった。
入院していたじいちゃんから退院したという電話が入った。
びっくりして驚いて電話を取り損なった。かけ直した。よかった、よかった。
寒くなるからじっくりと養生して欲しい。元気な顔を見たい。
今日もじいちゃんという大先輩から学んだ。
礼節をわきまえた「あいさつ」を迅速に適切に行う。
電話、メール、ブログで双方向情報交換。
そんな前だったか
54年前といえば俺が高校(都立小金井工業高校)2年生の時。
自転車通学の3年間。
軟式テニス部の部室ができ、主将となり、居場所となった。
自由であり、もがき苦しんだ時期でもあった。
支度、用意、準備って ちがいがあるの
違うのかな?同じなのかな?違うはずだ。
曖昧だった頭が少しはましになった。
冬○○、雪○○、正月○○、クリスマス○○・・・
支度の準備は用意できた?
https://www.nhk.or.jp/bunken/summary/kotoba/uraomote/015.html
明日は積雪予報が出されている。
準備の良いお店には雪対策コーナーが設けられスコップ、長靴等が置かれている。このようなことを雪支度というのかな?
こんなつまんないことを考えている人が結構いるんだ。
考えることはいいことか。終わりにしよう。