落ち葉
天文台の中を通り三鷹7中へ。
ガサガサの草をかきわけ。
昼間なのに薄暗い。道もかすかに。
ちょっと広いところに出た。
落ち葉と出会った。
記念に一枚。
ハラっと カサっと 葉っぱが一枚落ちてきた。
静かな音がした。
こんな感動を味わえるのも大沢の魅力。
第21回 大沢の里秋祭りに
http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_event/060/060564.html
天気がいいので土の香りを楽しもうとLEO君と大沢の里に行ってきた。
町内の掲示板で「秋祭り」が広報されていた。
この地は異空間だ。
ただ泥だらけになるので女房たちからは嫌われる。
小金井工業高校の同級生がいた。半澤くんだ。
彼こそ大沢の主だ。
三鷹囃子や獅子舞をやっていた。すごい人だな。若い家族連れが多い。
びっくりしたのは景色が一変したことだ。
三鷹7中は囃子や畑に囲まれ田舎の学校という印象だった。
校庭の向こうには家が見えた、がっかり。こんな不便なところにも。
Jリーグ 喜びも悲しみも一緒に
J1年間一位、浦和に決定。
名古屋、湘南、福岡がJ2に降格。
何が原因なのだろうか。
名門の名古屋が・・・。信じられない。でも現実だ。サポーターは受け入れないだろう。
チャンピオンシップの組み合わせが決定!準決勝は川崎Fvs鹿島に 年間勝点1位の浦和は決勝から登場【明治安田CS】
http://www.jleague.jp/news/article/7375/
今日の定点 晴れ(午後1時頃)、気温18度、湿度48%。
大沢の地にいる。最高の秋。