始まったぞ新学期
ルーテル学院大学 前期公開講座
http://www.luther.ac.jp/albums/abm.php?f=abm00000998.pdf&n=ルーテル学院大学_公開講座チラシ_2017.pdf
講座名:日本の宗教
講師:上村敏文(ルーテル学院大学准教授)先生
講座内容:『古事記』を中心に日本の宗教性特に神道、仏教等について幅広く学びます。今年は特に『古事記』中巻の中に見られる思想、哲学と、比較を試みたいと思います。
3回目の履修。上村先生の授業は多様で楽しい。でも、深入りすると多様すぎて難解でもある。今期の目標は学習ノートをしっかり作り上げること。講義終了後図書館で1時間程度の復習は必ずやりたいと思っていた。ところが今日は天気予報が午後から雨。灰色の雲が出てきたので今日はやめた。
言いたかったことは、「真実と事実はちがう」。
継続的な学習は毎日の生活に変化を与える。今日のポイントはチューリップが風に吹かれて多彩の色を演出していた。背中を押してくれているようだ。