簡単だけど 難解
今日、ゆとりがあったのでiPhone7 Plusの入門・活用ガイドを読んでいた。
コントロールセンターが出てこない。
何をしたいのか?ランドスケールビューに切り替えたいのだ。
この前、ソフトバンク武蔵境店で教えてもらったばかりなのに。
1時間以上探してみたが有効なヒントがなかった。力不足を承知のこと。
恥を忍んでソフトバンク武蔵境店に聞きに行った。
右にシュッ、瞬時に解決。
わかれば簡単だけど、そこに行くまでが。みなさんも経験あるのでは。
もう一つは新しいスケッチがどうしても見つからない。
やっぱり好奇心を持って使い込まないとiPhone7 Plusは言うことを聞かない。
基礎・基本の部分の悩みを解決できた。(本に付箋を貼った部分)
LEO君がすっきりしたよ
「ドッグサロンはち」でシャンプー・カットをしてもらう。
11時に予約。待っている間、どこで時間を潰そう。
先日、京王のニュースの中に「府中の森博物館」が紹介されていた。
府中の四谷から車で15分ぐらい。それにしても府中は道が狭い。
分倍河原の駅に出た。くねくねと。駐車場が無料でいいの?
200円で「府中の森博物館」に入館。
時間が制限されているからゆっくりできないが館内を一周してみた。
歴史がある街だ。「くらやみ祭り」の大映像に魅了された。独占、男の時間だ。
係りの方に桜が咲いている場所を聞いた。園内のど真ん中に満開の桜があるという。根尾谷の薄墨桜と書かれていた。
蕾の時はピンク色、満開時には白くなり、散り際には特異な現象として、淡く墨色を帯びることから「淡墨桜」の名前がつけられました。
梅林を散策。いい景色と出会った。まるで白いジュータンだ。
万葉の歌碑があった。あとでしっかり調べたい。
『万葉集・巻20-4417』 「赤駒(あかごま)を 山野(やまの)に放(はが)し 捕りかにて 多摩の横山 徒歩(かし)ゆか遣(や)らむ」。
2時間弱、一人で自由に気ままに散策。