輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

魂の叫び

2017年12月11日 23時53分21秒 | マツンのおもい

○ノーベル平和賞 ICAN運動

「核兵器は必要悪ではなく、絶対悪」広島で被爆したサーロー節子さんが、ノーベル平和賞授賞式で語ったこと。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/12/10/nobel_a_23303036/

「あきらめるな! (がれきを)押し続けろ! 動き続けろ! 光が見えるだろう? そこに向かってはって行け」

目を見開き、大きく口を開け、ゆっくりと・・・。

迫力あるな!

魂の叫びだ!

もう一度スピーチを聞きたい。

我々もきちんと受け止め、あきらめず動き続けよう。

○ふと思うこと 終わり方をどうする

私は、毎日結構な時間をかけ日記を書いている。

きっかけは二つある。

一つは組合の執行委員長をしていたMさんの影響。理路整然とした発言。その裏にはノートの存在。日々の出来事をきちんと記録しているから記憶もできるし発言に重みが増す。真似してみようと始めてみた。

もう一つは連携校のOさんの言葉。「昨年の体育大会の天気はどうでしたっけ」と聞いたら、天気と8行ぐらいの日記はつけておけよと言われた。そしてカバンの中から3年連記の手帳を見せてもらった。ここでも真似してみた。

今ではデジタル日記をつけている。次のようなスタイルで。

平成29年12月12日(火)

天候:

朝食:

午前中の行動:①

昼食:

午後の行動:①

夕食:

特徴:

(今日一日のまとめ)

情報(メール、葉書、手紙等)も残してある。

ブログは毎日書いている。フェイスブックは行動の記録的な内容にしている。

最近話題になっている終わり方だ。書きっぱなしでは迷惑千万だろう。

自分なりに考えている。ID、PWの管理すら十分のできない俺が・・・。

○今日の天気

暑かった。日中は17度あった。まずはLEO君と野川公園に。車に乗らないとLEO君はストレスが溜まってしまう。

  

自転車で武蔵境の整骨院に。汗びっしょり。暖かさにつられて北野の天神前クリニックに。結構な距離がある。4時過ぎると薄暗くなる。帰りは灯りをつけての走り。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする