○日本を覆う寒波
・富山市の大長谷地区の映像を見た。
暴風雪とドカ雪だ。
ここに似た地区が日本各地にあるだろう。
「雪対策」があるが条件付きで自由にならない。
使えない対策は変えなければ。
・東京も寒い。東京といっても三鷹と八王子では気温が普通3度違う。
今現在(12月13日22時22分)三鷹市3度、八王子市1度。東京は5度ある。
LEO君との散歩がきつい。朝は2度。起きたばかりだから体はギシギシ、頭は朦朧。
・コスモスセブンの活動日。都立野川公園7番コート。冬の支度が整った公園。今日は中学校のマラソン大会でママ達が遅れてくる。気温は12時頃で9度。懸命に動けば半袖で汗もかける。腰痛が心配な俺は加減している。
・整骨院に自転車で行く。武蔵境まで15分から20分。縦路線は裏道もあり走りやすい。ところが横路線は全くダメ。幹線道路もめちゃ狭い。自転車の事故も多いので安全運転で。今日は寒かった。心臓に突き刺さるような感じだった。
・寒さに負けないよう味噌ラーメンを食べる。俺が好きなのは「せい家 武蔵境店」。理由は入りやすいということ。味は好き嫌いがあるから。ニンニクを入れ、久々に温かい麺を食べた。
・連雀通りに出る手前から撮ってみた。小田急バスの車庫がある。昔はこの辺は一面畑だった。怒っている空なのか。壮大な景色である。
○「部活動って何だろう?」ここから考えよう
みんなが通る道。不思議な道でもある。わかったようでわからない道だ。そんな道を少しでも整理しようとするのがこの本だ。
文化・歴史、伝統が地域にはある。部活を通していろんな問題が見えてくる。
テニス仲間の横森さんから勧められた本だ。読んで見よう。