輝ちゃんつれづれに 

インスタ・LINE、スレッズ、mixi2を始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

年末の景色

2017年12月23日 23時53分23秒 | マツンのおもい

○あっという間に季節が変化

桜が咲いた、鯉のぼりが泳いでいる、長い雨が続く、真夏日が続く、紅葉が綺麗、枯れ葉が舞っている、そして今日の景色。

1月中旬の寒さが続いている。

クリスマスの賑わいも昔に比べたら静かになったよう。

以前は街じゅうのどこに行ってもケーキを売っていた。

セブンイレブンに行ったがケーキは売っていなかったな。

景気が悪い証拠だ。高すぎて手が出ない。

今年は雪が降るのが早くスキー場はオープンしているだろう。

ところがスキーやボードを持った人を見かけない。

ましてや連休だよ!

正月の準備。おせちは?

https://www.kibun.co.jp/knowledge/shogatsu/iware/junbi.html 

なぜこんなことを考えたのか。

毎日LEO君と散歩し休憩する場所が二カ所ある。

天文台芝生広場と大沢雑木林公園である。

 

大沢雑木林公園から見た景色から感じたことだ。

お歳暮もいただいた。

鹿児島枕崎さつま揚げ。

南薩摩ならではの味わいだという。

○ペット数、ついに猫が犬超え

https://digital.asahi.com/articles/DA3S13286654.html?ref=pcviewer 

90年代後半以降の小型犬ブーム時に誕生した犬が寿命を迎える中、飼い主も高齢化し、新たな犬の「飼い控え」傾向が生じている。同協会は「犬はしつけや散歩が必要なため、猫に比べて負担感が大きく、敬遠につながっているのではないか」とみている。(机美鈴)

まさにLEO君と俺の関係だ。

LEO君14歳、俺もうすぐ72歳。同じ歳だよ。

犬の年齢と人間の年齢

https://inujin.com/counting-of-the-dogs-age/ 

2004年、トイプードルブームだった。

大沢周辺はわんちゃんが多いな。

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする