輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

天文台 虫の鳴き声の大合唱

2017年08月26日 23時43分20秒 | ことば

○出る言葉は、今日も暑い

8時50分ですでに30度。

風が吹いているから日影に入ればなんとか。

東京の日中は33.6度になったという。

湿度が高くまとわりつく暑さだった。

夜、天文台周辺を散歩していると虫の鳴き声の大合唱だ。

季節の移ろいを強く感じた。

この暑さも今が盛りか、逆に暑さを楽しもう。

見て見ぬ振り

○みたかシティバス

http://www.city.mitaka.tokyo.jp/c_service/000/000756.html 

いつ見てもガラガラ。

「まあ、いいか、俺には関係ないから」

ところがどっこい、どうも税金から支払われているらしい。

赤字垂れ流して工夫・改善なし。

三鷹市はそんなに裕福ではないぞ。

声をあげないと!一例にすぎない。

○自転車、「凶器」にしない 新聞から

http://digital.asahi.com/articles/DA3S13103082.html?ref=pcviewer 

三鷹の道路事情はよくない。横の道路が人に優しくない。

連雀通り、山中通り、人見街道を走ってごらん。

車道を自転車で走る勇気はありますか。

縦を走るかえで通り、武蔵境通りは区分けがしっかり。

天文台通りは工事中。

やっぱり自転車の講習会が必要だ。

とくに子どもとママさん、シニアが重要。

情報の交差点でシニアのミニ講習会をやろうかな。

ミニミニでいい。その情報を発信し繋げ共有することが大事だ。

ふれあいポリスや三鷹社協に相談してみようか。

○遠くからの伝言

フェイスブックからの通信。

卒業生が集まっているという。藤沢近辺だろうな。

いすゞ自動車藤沢工場の企業内学校の卒業生。

入学当初は全国各地から集まってきた50人弱。

様々な理由でこの学校を選んだ。いろんな理由で辞めた。

北海道、神津島、御蔵島、三宅島等から。

最後はやっぱり地元に帰るんだ?元気そうで良かったがオヤジになったな!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

困った時の神頼み

2017年08月25日 23時48分29秒 | マツンのおもい

○武蔵境 観音院へ

http://musashino-kanko.com/area/musashisakai/kannon-in/ 

ここのお寺さんが好きだ。

駅前だというのに静寂に包まれている。

掃き清められているのがいいね。

神頼みをしてきた。

まずは家族の健康。

40年ぶりの連続降雨日から一転しての真夏日、猛暑日。

これを耐えるのは神頼みが一番。

今日もナイターテニスをやってきた。よたよたしながらも1時間半。

 

湿度が高くはないが気温が32度。

地面から熱風が舞い上がってくる感じ。

熱中症をはじめは心配していたが夢中になったら忘れていた。

流れ出る汗が全てを出し切ってくれているのだろう。

どこそこが痛いと言いながらテニスができるのだから感謝しないと。

神様、ありがとう。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

酷暑だね

2017年08月24日 23時36分25秒 | マツンのおもい

のがわの家 居場所 空家 野川公園 三鷹社協

○顔出しからすべてが始まる

空き家を利用した居場所づくりへ。
「のがわの家」が今日8月24日プレオープン。
http://mitaka-donguriyama.com/docs/2017080400017/ 
居場所という言葉がどうも好きになれない。
「場」「プレイス」等だと自由さが増すと思うのだが。
同じようなものか。

10時から14時までという。
やすらぎの郷はどうしても観たい。
まずい!一番暑い時間にLEO君といっしょに。
野川公園のサービスセンターのすぐ横。
いつもお世話になっているので顔だけは出さないと申し訳ない。
暑い!35度の猛暑日だ。
LEO君を預けて室内を見学。昔の北野の我が家に似ている。

能書き述べても使わなければ。実行部隊の一員になるか。
第一構想はおしゃべりをしながらランチをしよう。作るのは自分たちで。
定年退職したら「おしゃべり」する機会がなくなった。また、郵便物がぱたっと減った。お金の話はやめよう。

楽しみが少なくなった。楽しみは自分で作らないと。
食べる楽しみを倍増したい。
9月5日からやってみるか。毎週火曜日にオープンするという。
(仮称)のがわランチ会 11時から13半 賛同してくれる人を探そう。三人までは車に乗れそうだから。送迎サービスだ。

LEO君と駐車場の横で一休み。緑の中の日陰って涼しいのですね。今日はちょっと風があるから最高!

○写真で気がついた

飼い主とワンちゃんが髪の毛ぼうぼう。

暑い時によけい見苦しい。

ヘアーサロンも予約制。LEO君のシャンプー・カットも。

午後4時にヘアーサロンオカモトに予約。

LEO君は8月29日(火)午前11時に「ドッグサロンはち」に予約。

さっぱりした!

 

 

 

 

 

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

体調管理は大丈夫ですか 猛烈な暑さ

2017年08月23日 23時35分32秒 | マツンのおもい

テニス 真夏日 処暑 健康 雲 

○太ったかな?

体重の変動がなく血圧も安定し、甘い物を自信を持って食べていた。

銭湯で腹を見たら「ぽこっ」と出てきた。脇腹が握れる。

やばい!体重計に乗ると64.7キロを指していた。

2キロ太ってしまった。

寒かったり暑かったり・・・いい加減にしてもらいたい。

トレパン、長袖で過ごした日もあった。

天気に八つ当たりしても仕方ない。

甘い物を控えるしかない。

太っていいことはない。

○処暑とは

http://afun7.com/archives/5042.html 

今日が夏の終わりを知らせる処暑だという。

暑いと知りながら10時から2時間テニスをやった。

始まる段階で気温は32度。無風に近い。

 

夏休みのママさんたちは忙しく、今日は4人。

激しい練習をするわけでもないのに汗が流れ落ちる。

暑い中でもスポーツができることに感謝しなくてはいけない。

しかし雲の流れは気持ちを反映するのか。

焦っていないが焦っている自分がここにいる。

見透かされているようだ。

LEO君と午後8時過ぎに散歩。

熱風が吹いている。

天文台芝生広場で31度を記録!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今さらながら笑顔の大切さを

2017年08月22日 23時39分13秒 | マツンのおもい

○多地域、多世代交流を企画・実施

地域ファシリテーター 情報の交差点チームが自前手作り講座の第二弾。

みんなでやろう!あそびとスポーツ!

小学生を対象にルーテル学院大学に集まった。

ルーテル学院大学の学生とサッカー好きな人がボランティアに。

初顔合わせだからこれっと決めたプログラムはなし。

講師の横森先生はベテランだ。さすがだ。いろんなものを用意している。

紙飛行機の紙からペットボトルまで。

年長さんから小学校6年生まで27人。

ボランティアの方が13名。

チームのメンバーが9名、三鷹社協の方が2名、ルーテル学院大学の先生1名。

前半はクーラーの効いたトリニティホールでゲーム等で顔合わせ。

アイスクリームとおやつを食べ、後半は自分たちが選択した種目に。

サッカー、ドッジボール、縄跳びに別れた。

リレーがやりたいと強い声。

   

マルチコートでサッカー、校庭でドッジボールと縄跳び。

連続降雨が嘘のような夏空が戻った。

子どもたちはブレーキが効かないからすごい汗。

氷と麦茶をたっぷり用意したが間に合わないくらい盛況。

最後は炎天下のリレー。5人4組。時間切れで決勝戦ができなかった。

笑顔の素敵さに感動。

子どもの目の輝き。

仲間や大学生と遊ぶといつもと違うなにかが見える。

このような機会に自分の素敵さを感じ成長してもらいたい。

それを温かく見守りそっと指摘してあげるのがシニアの役割かもしれない。

褒めてあげることだ。

そして大事なことはお土産を用意すること。記念品は心に残る。

今回は、三鷹警察署、三鷹消防署から記念品をいただいた。三鷹消防署からは広報の方が来てくれた。応援力が子どもの成長を促す。

久しぶりにテニスラケットより重いものを持った。

受付作りで一汗。トリニティホールの机と椅子の移動。

やっているときは腰痛なんのその。あとで効いてきた。

久しぶりに達成感を感じた。

○こんな挨拶を用意していた

おはようございます。

お忙しいところ参加していただきましてありがとうございます。

三鷹市、武蔵野市、小金井市、三市にまたがる地域ファシリテーター 情報の交差点チームの出前講座の日です。

はじめての出会いです。

期待に胸を弾ませている子、不安でいっぱいの子など様々です。

笑顔が出会いの勝負です。

楽しまなければ笑顔はでません。

今日、この場で、思いっきり心と体を開放しましょう。

また、この場は多世代の交流の場でもあります。

新しい地域の始まりでもあります。

開催にあたり、様々なお力沿いをいただいた社協のみなさま、ルーテル学院大学の関係者のみなさまに厚くお礼を申し上げます。

 

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする