<
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/a5/8ff85522dada06d111ff7e215702e211.jpg)
<
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/07/0c2fa4b32761dc107a94a39bd81f09db.jpg)
高速を利用して水間寺に出かけた。
前の晩に「明日どうする?」「何処へ行く?」と言うことで、
インターネットで見たら貝塚に昔小学校だったところが廃校になって、
温泉施設が出来ているらしい。
水間寺は初めてで名前は良く聞くがどんなお寺か知らなかった。
夏のきつい日差しの中、人も少なくてひっそり。
日陰の風通しの良い場所でゆったりと時を過ごした。
ほの字の里は「ほのぼの」「ほっと」「ほっこり」「ほんもの」をさがす木の里、山の里。
数人の小学生が学んでいたであろう学校の名残を思い浮かべて
ヒノキや杉の温泉にのんびり浸かって、木の温かみのあるレストランで食事。
まだまだ暑さの続く日常生活をしばしわすれて一日が過ぎた。
クリックすると本を開くように8枚の写真が見られます