Kind of Good

私の好きなもの

今度はトイレがおかしくなって

2016-11-17 15:36:08 | Weblog
次々と何かが壊れてゆきます。
そのたびにあちこちと電話をかけて、とりあえず見に来てもらって、結局は取り替えということに。
家を新築して以来28年、トイレのタンクの本体がもう駄目ですね、便座も取り替えて10年になるのですべて取り換えということに。
応急処置をしてもらうまで、お風呂の水を流して使い、地震などで被災した方々の気持ちが分かった。
今の機能を保持して、新しいものに変えようと思うとびっくりするほどの値段。
電気やさんでも見積もりをしてもらうと5,6万円の違い。
自動で蓋を開け閉めしたり終わった後も自動で流すとか、人間の手を使わない分高くなる。
自分でできることは自分でしますと、機種を選定。だって後何年生きるつもり?
息子に相談すると知り合いに聞いてみるとの返事。
何より気分が楽になって良く寝ることが出来た。
次から次と一人で判断しなければいけないことが起こる。
今までいかに保護されていたことかと思わないわけにはいかない。

喪中はがきが届き始めた。ご冥福を祈り、残された皆さんがお元気に過ごされることを祈るばかり。

いそがしい中地域のコミュニティで文化祭があった。
コーラス、楽器演奏、カラオケの中で詩吟の出番があり、恥ずかしながら一吟。
「〇〇さーんがんばって!!」と客席から応援の掛け声。何とか高い声もうまく出てやれやれ。
後で「いつの間にあんな声が出るようになったの?」と言われ、継続は力を実感。
何やらすっきりした気分で家路についた。