ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

グレ明日去勢手術の予定です。

2009年08月05日 | Weblog
今日も朝から2匹ないています。
月曜日はまだ家の中も慣れていなく2階からほとんど動きませんでしたが火曜日ぐらいからだんだんと行動範囲が広がり少し不安なのか?声をだしながらいろんな場所を歩いています。

ラルは相変わらずマイペースで娘の部屋の座椅子に寝ていたりとにかく猫がいない場所で寝ています。
もう僕は若くはないんだから・・・・・若い猫たちと一緒には行動できないという感じでいないところを探し出して寝ています。
4時過ぎにラルを探しに行くと私のベットで寝ていました。気持ちよさそうに
そうそう今までになかった行動ですが最近私たちの寝室にラルがハッチがいても同じ部屋で寝てくれるようになりました。
大体主人のほうにラル、私のほうにハッチが寝ています。
ハッチがいないときにはラルは私のベットで寝ていたのですがハッチが占領したので別の部屋で寝ていました。
主人とこれが収穫だねといっています。

ハッチの姿が見えたので階下に下りて写真を撮りました。
玄関から外を見ています。

玄関に水を入れたのを飾っているのですが我が家では猫の水飲み場になっています。

1匹ずつの行動をみるとそれは可愛くって細い目がますます細くなってきます。
昔はメパチクリだったのですが引力で上まぶたが下がってきました。
今のところ要注意はハッチとグレです。
同じ部屋にいるとどうしても喧嘩をしそうにはなるのですが威嚇の声を出したときにすぐ行き2匹を離させます。

グレ(オス)も去勢手術をしたら少しはおとなしくなるかもですが今はハッチ(メス)のほうがつよいです。(早く家に入れたので)
グレとミケはほとんど居間から私たちがいるとその周辺で安心したかのようにねていますがどうしてもハッチは居間に入ったり出たりを繰り返しています。

趣味の押し花をしたいのですが今は慣れさせたり喧嘩をさせないようにしないといけないので趣味はお休みです。

午前中にパーソナルレッスン(有料)をしました。
23日にマスターズで50メートルバタフライをエントリーしているのですがどのくらいのタイムなのか計ってもらいました。
マーマーのタイムです。44秒05でしたのでもう少し頑張れば広島の長水路のタイム43秒02近くがでればうれしいです。
だんだんと少し泳ぎこみをして自分のベストタイム近くがだせたらと・・・・頑張ろう~ でも健康が一番です。

刺繍も時間があるときには刺しているのですがもう少しで一番広い模様が完成です
最近は押し花がメインなのでなかなか進みませんがそれでも時間があると刺すようにしているので・・・・・・もう数ヶ月で完成する予定です。予定ですよ~

刺繍の布に黒い糸が見えるでしょうか?それが中心になるのであともう少しです。
ピアノカバーは横が170センチの幅なのでなかなか進みません。後もう少しです。