ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

股関節の重要さを改めて・・・トレーナーさんから教わりました。

2013年08月16日 | Weblog

 2週間前にジムに通っているトレーナが盲腸になり、急きょキャンセル。

不安はありましたが最近はできる範囲で毎日ストレッチをしています。

今回はそういうことで3週間ぶりのストレッチをしてもらいます。

 

時間までの間、ストレッチポールとチビボールでストレッチします。

おもに股関節付近の柔軟性と可動域を広げます。

 

最近はいろんな箇所の可動域を広げようとストレッチはするようにはしています。

トレーナーさんが来られ今までの自分でしていたストレッチなどをして痛みが出るときの事を話しました。

 

今回はだいぶ股関節付近も少しずつですが良くなっているのでとにかく骨盤の上にちゃんと体がゆがまないで置けるように変更して経過を見るそうです。

今まではただ立っているだけでも右側が萎縮して体が傾いていたためにいろんな場所にゆがみと痛みが重なって症状が出ていたみたいです。

 

骨盤の前後の動きを・・・・体は動かさないで下半身の骨盤だけを前後に滑らかに動くようになればと教えてもまいました。

自分でもしているのですが微妙に体が動くとダメみたいです。とにかく上半身は固定です。

これからも教わったことを毎日していきたいです。

 

皆さんも骨盤の上にちゃんと体が自然に立っていればいいそうですけど結構人間の体って歪んでどちらかに傾きそうにはなるそうですよ。

それで痛みが出なければいいのでしょうが私みたいに痛みがすごかったので・・・・でもやっと泳ぎもできるし、エアロなどもできるようになってのでもう少しの辛抱です。

トレーナーさんも私の為にいろんな事勉強している様な気がしました。

人生は勉強ですね。

グレとハッチが顔を突き合わせて今にも・・・・・・・?

 

 ハッチが怖いのですぐ手を出しました。

 この写真を見てもグレが優位でしょう。

 グレがいなくなったのでハッチ背伸びをして安心ポーズ

 ラルも涼しい場所でおねんね。

 大好きな場所での水飲みを・・・・・・・

 手ですくって舐めていますよ。

美味しいのでしょうね。

 右ばかりしているので左手もしようとしているのですがどうも勝手がいかないようですぐ右手に変えて舐めています。

 肉球の上に水をすくって飲んでいます、いや舐めています。

 美味しそうよね。

 家事全般を終えて座ると両横にグレとミケが座ってきました。

太い足ですがご了承を・・・・・・・・家にいるときにはいつもこういう格好です。

 グレが涼んでいたら扇風機の足をかけて寝ていました。

 アップ写真、可愛いでしょう~

 ジムに行くために用意をしているとハッチが洋服の場所に寝ていました。

 猫たちの為にタオルを置いて寝やすいようにしているのでいろんな場所で寝ています。

 可愛い・可愛いハッチのアップ写真です。

 

最近朝方少し涼しくなってきたように感じますが日中はやはり猛暑です。

あともう少しの辛抱・・・・・・・明日は娘と1日一緒に過ごせます。

スマホを見に・・・・購入するかも?