ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

押し花、富士山の作品完成し、体もほぼ完治だと思うけど、これからも慎重に・・・・・・

2014年04月20日 | Weblog

 先週の水曜日にはまだ少し頭の中(たぶん自律神経)がフワフワした感じでしたがやっと元気な自分に戻りました~

約3週間弱かかったことになりますが、毎日が体調が悪いのではかったのが幸いでした。

薬も最初1週間ぐらいは朝・昼・夜と飲んでいましたがだんだんと回数も減り、悪い時だけ飲んでいた状況でしたし、今も

薬は残っているので・・・・・・・なった時にまた服用しましょう(こういう薬は飲みたくないですけど念の為保存しておきます)

 

土曜日の午後押し花稽古日。

 本当はもっと桜を入れる予定でしたが家に桜を忘れてきたのでこれで完成にしました。

先生方も雲や山などを少し手直しをしてくださり、空に少し色を付けて(パステルを削って綿花に色を数か所つけて少し夕焼けを)

近くによって見ないと分からないぐらい薄く色がついています。

 

みんさん、富士山の雄大さを感じていただければ私は大満足ですし、富士山を作成するには少し気をつけましたというのも世界遺産ですからね。

 

5月の展示会にはもう9点も出展できます。(一応一人6点以上だと言われています)

 主人もいないのでほとんど料理作ら、昨日は百彩御膳?を食べました。

消費税入れて1100円弱でした。

 

そろそろ…朝ご飯を炊いたので今夜は筍を煮たりして家で食べましょう。

 少し筍が乾いていなかったので再度乾燥をします。

庭に行くとボタン落ちかかっていたので(木が折れていた)

すぐ切って乾燥マットで水分をとっていきます。 

 最近ラル、私のベットに寝るようになりました。

もちろんハッチがいないときには一緒に寝ていたのですがいつのまにかハッチが私のベットを占領。

 のそのそと私の近くに歩いてきます。

 安心して寝てしまいましたが・・・・↓

 今度はハッチが来れず主人のベットの横に座っています。

ハッチと呼んでラルとは反対に寝せようと思っているのですが来ません(もしハッチがきたら私猫に挟まれて身動きできません)

可哀想で仕方がないのですがなかなかこのラルとハッチは仲があまりよくないのですがすごい喧嘩はしませんよ。

 ストーブをつけてやったらミケがおねんね。

カメラの音に敏感なミケ、今にも逃げ出しそう・・・・・

 めが微妙に緊張している様な。

数メートル離れてとっているのでこのポーズしてくれました。 

 ハッチはストーブの前に座っています。

 グレの食べている様子。

 

 藤の花も満開。

綺麗です。

 これはまだ咲いていないボタン。

 綺麗でしょう~

 蕾も大好き。

 

 これは次の日のボタン。

あっという間に咲いてきました。

 これから切り取ってあと数個押し花の作品に使いましょう。

 綺麗ですね・・・・・・

 雨が降った後なので少ししずくが。

 これは手前の白のボタン。

蕾も固く、これから咲くのは数日かかるでしょう。

 エビネ蘭の黄色、綺麗です。

 赤のエビネ蘭。

 白のエビネ蘭。

 

 車に乗っては音楽を聴いています。

 

 今回はこれを,十二楽坊は二枚持っています。

 

今まであまりパソコンを開けない日々もあったのですが少しは時間をとってサイト友さんの所に訪問できそうです。

これからも皆さんと共有しながら楽しんでいければと思っていますよ。

ゆっくりと・・・・・・・・・