月曜日はジムもお休み・・・・・・・・
掃除も終えていつもは買い物にも行くのですが朝から雨・雨・雨
のんびりと過ごすことに・・・・・・映画もないしな・・・・・・・
たまたま朝の番組で出演されている、明治大学の教授で斉藤孝さんの本が目に入って即購入しました。
いろんな人たちとの交流で自分自身も高まれればと思いつつ、自分の考えとは裏腹に人の心は難しいですがそれは私が
心を閉ざしている事なのか?
これからこの本を読んで雑談からその人人柄が分かればと思っていますけど・・・私だけが変わってすればその人たちも変わるのかな~?
人間関係って・・・・・・・私、でも最近悩みを打ち明けられることあるのですがいつも「自分の信念を持って対処」と言っているような気がします。
自分の考え方がしっかりしていれば人か何を言おうか関係ないですね。
その考え方になるまで今もですが(悩み多し)
数日前に地元に帰った(栃木)最大の私の理解者~電話・・・・もう声を聞いただけで心がハイテンション
いつもの落ち着いた声に私はもうハイテンションでいろんな話をそして一番悩んでいた事での話もできたこと
いろんな事があっても一人の理解者があれば私は頑張ってジム通いもできました。
確かに生きていく中で悩みがない人はいない事、それをどうしてストレスをためないで・・・・・私は結構今まではグジグジするタイプでした。
娘も帰徳して2か月余り、スタッフの人たちの声「サッパリとしてすごく良い」「相性があう」とか、まー私には嫌なことは言わないでしょうけど
娘がここまで頑張って来たことは私には分かり合えない事ばかりだと・・・・・わたし働いたことないので結構人の言葉の痛烈な事弱いのです。
でもでも最近数年前の出来事を理解してくれている人もいるという事、自分のしている事間違いではなかったと、でも辛かった・・・・・・
今は楽しいフラダンスやバレトン、筋トレ、もちろん大好きな水泳は自分で考えたメニューで泳げる喜び感じています。
数日前、去年植えたビオラなどがそろそろ植え替え時かと思ってお花を摘んで作品にしようと乾燥マットに置いて。
風が結構強く、大変でしたが当たらない場所を探してお花を置いていきます。
春に植えた花も一緒に。
一重のバラも少し押し花に。
先週の土曜日に買ってすぐ押したのですが1週間後に見たらまだ乾燥できていないので新しいマットに置き換えて
乾燥させます。
マーガレットは大好きなので正面ばかりでなくお花を摘みとって斜めからも見えるお花を作成します。
半分にした花はこういう茎を使って動きを出せればと思って押しました。
私が納戸に行くとすぐグレが籠に入ってリラックス。
すぐ眠りの状態に直行かな。
入り口にはハッチが座っています。
ハッチはグレが強いのでいつも少し感覚を置いて座っています。
可愛いよ。
もう一つのピンクのボタン
右側は先生がそのままの花びらを残して正面を押されていたので結構大きいです。
左は私が組み立てたのですが少し斜めの表情にしたらすごく小さくなるので外回りを何枚の花びらを置いて大きくしました。
私は全部取り外して組み立てるのである程度大きさを考えて作成するのですがこういう方法もあるという事は知っていましたが
額に入れるとなるとこの大きさは私的には大きすぎるのでが展示会の正面に飾るにはこのぐらいの大きさは必要かと思っています。
どういう作品になるか私も楽しみです。
後1個は花びらが残っているので組み立てます。
グレもは相変わらず熟睡状態です。
色んなポーズもしてくれます。
気持ちが良いのでしょうね。
ラルは私の背もたれのクッションで寝ています。
柔らかいのが好きなのかな~?
何かの気配に。
ハッチが何か下をビクビク
するとグレがいました。
爪をとぎながらグレ何かをしようと思っています。
グレ、今にもハッチの場所に行きそうな・・・ハッチも察知して・・・・
瞬間グレが登ってハッチは下に逃げていきました。
グレは悠々とその場余に座って・・・・・・・・・
ミケちゃんのリラックス。
まだ寒いので炬燵はのけないで薄い上掛けだけをしています。
ラルとハッチの2ショット
私の横で安心して寝ています。
この写真、私はグレのL字型になっている尻尾をつかんでやっていると安心したのかこのポーズをして寝ています。
今日は1日中本を読んだりテレビをみたりして久しぶりに外出もなく家でのんびり、猫たちも私たちがいるので安心して
寝ています。
猫って寝てばかり・・・…私もお昼寝して猫たちと一緒の1日でした。