これは先週に作品を始めたばかり、時間もなくただ置いただけ(それでもちゃんと考えながらしていますよ)
これを少しお花をくわえて置きなおしてみました↓
どんなふうになっているのでしょうか?
後のお楽しみとして私が納戸に行くと今回はハッチだけがついてきて
昔紐で編んだ籠に入りました。
深さも気持ちが良いのとグレがいないので隅にいかなくっていいのです。
可愛いハッチの横顔
この花の名前がちょっと思い出せません。
もちろんクリスマスローズがメインなのですけどね。
納得はしていないのでこれからもゆっくりと時間をかけてし直しますね。
ラルの定位置の場所(パソコン椅子がラルの寝場所兼食べるところ(ラルは腎臓病なので他の猫たちとの食べ物は違うものを与えています)
肘かけに頬をつけてびっくりした顔、すごくかわいい・・・・・・・
この背もたれの布も爪でかぐってあわれ無残な姿、タオルをかけています。
こういう時でもちゃんと爪をたてているのですよ。
安心して寝てしまいました。
ミケ、やっと写真を撮らせてくれましたけどこれ一枚だけ、すぐ逃げていきます。
ミケが一番カメラ嫌いです。
ベットを綺麗にしているとすぐグレがついてきて甘えてきます。
ハッチいつもの場所でおねんね。
可愛い寝顔・・・大好きです。
我が家のトイレ2か所あるのですが予備に買ってきました。(どうしても匂いがつくので清潔にしておかないと)
最近は入り口に戸がなく、そのままなので私が透明板を切り抜いて主人が糸をつけてくれました。
最初まだ戸をつけていなかったときにはラルは不思議な顔をして(匂いもついていないので不安だったのか)出たり入ったり。
これなら安心してトイレできる事でしょう~
昨日本屋さんでフェイスブックの本とまた阿川さんお本を(聞く力も読んでいます)
あまり広くはしたくないけど検索してみたら北海道のバド友を2人見つけましたよ(まだ友達にはなっていませんけど)
焦らないでゆっくりとしていきたいです。
昨日の午後3時過ぎから有料ストレッチを受けるためにいつもはお休みなのですが少し泳ぐ事に。
4混メドレー(4種目を100メートルずつ泳ぐ)をしていて平泳ぎをしていたら後ろに気配を感じて急いで後ろを振り向いたときに右ひざに痛みが
はしりました。(2000メートル以上は泳いでいます)
痛さに(多分疲れていたのと膝が悪いので膝の捻挫かもしれません)すぐ平泳ぎはやめて最後の自由形100メートルを泳ぎ終了しました。
丁度ストレッチを受けるときだったので安心
隔週にストレッチをするときには安心して体も疲れさせられます、なぜかというとケアーをしてもらうからです。
それをいつもトレーナーさんに言うと苦笑い・・・・・それだけ私も信頼しているという事です。
丁寧に膝をいろんな角度からケアーをしてもらい、家に帰ってすぐ湿布、ケアーが良かったのか今朝はちゃんと痛みもなく歩けます。
お金はかかるけどやはり年齢的にもケアーは大切を痛感、なんでも早めのケアーが必要です。
今日は午後から音楽のコンサートに主人と聴きに行ってきます。
久しぶりの生演奏楽しみだわ・・・・・・・・心の栄養を。