寒くなってきましたね・・・……寝室も衣替え。
そして猫たちの寝る場所も温かい毛布に・・・・・・・・・・・
土曜日午前中はプールで泳ぎ、お昼からフラダンスにと疲れがたまったのでしょう~
日曜日に少し脈がと言っても(80)ぐらいでしたけどジムをお休みして1日家でのんびり。
昔だったら150ぐらくの脈が数回あったのですが今はそこまではいかず、それでも私にしたら(いつもだと55ぐらいから60)早いので安定剤と
脈を遅くする薬を飲みました。
どうしても動悸が聞こえると不安感が経つからです。
運動をして早くなる脈だと自然にすぐもとに戻るのですがどうしても長く続くので不安にかられるのです。
それでも2作目の逆さ富士を。
これは先週の作品です、(下はゴースでぼかしています)
どうも納得がいかないのでパソコンで逆さ富士の画像を見てみると・・・・・違うことに
私が納戸に行って座る瞬間、グレが私の横に・・・・・・・・・・
逆さ富士の画像を参考に和紙を手でちぎって湖を水辺を。
樹木と言っても小さいのを探して木々に見立てているのでどこまで皆さんが感じられるかな?
お昼を食べた後また納戸で作品の続き。
寝ていたグレ、私の動きを察知して起きて私の膝の上に。
集中できないのですが甘えてくるのでついつい許してしまいますよ。
これが一応完成にほぼ近い?と思うのですが白いボタンなどが残っているのもかわいそうなので作品の中に入れてみましたが・・・・?
先生のこれを見せたらどういうアドバイスがあるのかな~?聞いてみたいです。
まだこれからも気になって直すかもね。
何回も何回も作品を見ながらしているとアイディアが浮かんでくることがあるのです、
なかなか3匹一緒の写真を撮れることないのですがそれが撮れました。
ミケがこちらを見てくれましたよ。
何を考えているのグレ。
ミケちゃんはこの窓が大好きです。
寒くなったので寝場所も冬バージョンにすると早速グレが座っています、
ハッチは私の前の場所でおねんね。
これはまだ夏の敷物ですがグレが本当に気持ちよさそうに寝ていますね、
私に気づいて目を開けてしまいました。
温かい毛布を敷いて気持ちよさそうです。
応接椅子もこういう風に猫たちのための寝場所に(最近は来客もほとんどなくなっているので我が家は猫たちの家になってしまいました)
カメラ目線バッチリ、グレ
誰もいないときにはミケも温かい場所に。
籠にも温かい下敷きを敷いてやると気持ちよさそうに寝ていますハッチ。
今回はミケの写真が多く撮れましたよ。
まだ体調には波がありますが作品作りやジム通いもできるのですからね。
あまりに寒いので炬燵を出したくなりました。