ケセラセラ主婦参上・・・日記(○ゝз・)b⌒☆

日々の出来事を紹介しながら皆さんとの輪が広がればと思っています。
4匹猫に囲まれてφ(゜▽゜*)♪

気になっていた押し花、ボタンの色と大きさが・・・…替えましたよ

2015年10月12日 | Weblog

 今日は体育の日。

数十年前にはバレーボール・バドミントンなど(地域)で出場、遠い昔のお話。

 

昨日1年ぶりに友と再会(メールや電話ではお話をしていました)

長く話すと疲れも・・・でも遠慮なく話せる場所ということで友がジョイフル?(私初めて)に行くことにしました。 

 これ、ドリンク飲み放題と年齢のも関係しているので(65歳以上)確か530円だったと思います。

全快祝いのお金をいただかなかったので昼食をおごっていただきましたよ。

長いお付き合いの友です。

お昼にしたら豪華ですよね。

 

友人も目の奥に腫瘍(2回手術)ができ、一回目は地元で・・・・・・・・(私も友の友人も)の地元での手術大反対でしたが本人が承諾をして手術の結果は再度広島で手術をすることにしました。

今は順調だそうで1年に一回診察に行くそうです。

私も広島の先生から手が離れて地元での診察、また1年後にMRIを受けに行きます。

 

食事をしながらお互いの近況を話、また再度会いましょうと握手しました。

 逆さ富士の湖に写っている様子を写真で見たらすごく薄く見えたりしたので和紙の紙で上においてそのあと上からゴースをかけてみることにしてみました。

 これがゴースを上に置いた感じ、これで空気を抜くともっと鮮明には見えると思いますが下旬に教室に持参し、先生のアドバイスを

していただきます。

どうもボタンの大きさが気になっていたのもあって、ボタン以外にクリスマスローズの花もあったのでおいてみることにしました。

 いかがでしょうか・・・・・・・みんなが考えるような構図にはしたくなかったので富士山を横に置いてみましたがあまりお花が

目立ってもいけないのでと思っておいてみましたが結構、目立ちますね・・・・・・・・・・個性的な作品かな?

 朝日のあたる場所でハッチとグレが気持ちよさそうにおねんね。

 ハッチ…可愛いよ。

 いつもだとこのおもちゃ、見向きもしないのに(固定しているので)外して遊ばせようと動かすと目がギラギラ

野生の本能をだし、抱え込んでしまいました。

 グレも今日もしんしん。

 ミケは台の下でおとなしく座っています。

 どうしようかと考え中かな?

 匂ったり・・・・・・・・・

 手で動かしたりして数分遊びますが。

 すぐ飽きておもちゃはそのままに

 ハッチはテーブルににおいを付けています。ミケは大好きな場所に。

 この様子、皆さんにはわからないと思いますが最初はミケが寝ていました。

グレは一緒に寝たいのですが(小さいときには一緒に寝ていた)すぐ逃げて台の上に

グレは我が物顔に座って寝てしまいました。

 痴愚に見たときには顎を突き出して気持ちよさそう・・・・・・・・・・

 ハッチの大好きな水飲み場所。

 口から飲んでいます。

 ここ数日寒くなったので炬燵を出すともうすぐグレが入っていきました。

 地祇はミケちゃんです。

 ハッチは恐る恐る入っていきましたが↓

 すぐ逃げ出してしまいました。

 バンプーの葉っぱをムシャムシャ

 初めて食べていました。

猫用の草をおいているのですがこれもすぐ枯れるのでついつい観葉植物の草をムシャムシャと

 初めて3匹が炬燵に入りましたよ。

ハッチが一番緊張しているような姿。

 時々この場所に寝ています。一番安心して寝れる場所、籠もですけどね。

 気持ちよさそうにおねんねし始めました。

 

毎日の猫の様子は変わり映えはしませんが同じ格好でもいつも癒されています。

来週頃には血液サラサラのお薬もなくなるので病院へ・・・・・時々まだ不整脈が出るので聞いてみましょう・・・・・・・・・・・・・春からに比べると

すごく安定してきました。

ゆっくりとゆっくりと生活をしていきましょう・・・・・・・日常生活ができるだけでも感謝。