![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
おんひらおんひら蝶も金毘羅参り哉
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
おんひら おんひら ちょうも こんぴら まいりかな
Slowly "flap, flap" ゆっくり「はたはた」と
Butterflies are fluttering 蝶がひらひら飛んでいる
Are they visiting Konpira shrine? 金毘羅参りにいくのだろうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
flutter[フラター]はためく,ひらひら飛ぶ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
決して「金毘羅参りかな」を「金毘羅参りかなあ?」と茶化したのではありませんよ、一茶様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/04/810f8fe795d0081e43a398205ede6d67.png)
はい、flの音、いや韻を踏んでるのを楽しみました(^^♪
軽やかぁ~~
というか、おんひらおんひら、の表現もまた素敵(^^♪
一茶の句を本当に有名なのしか知らないから、新しい句に出遭うだけでも興味あります。
これ、、本当に、、後の意味も擬人化してるような、、比喩表現とも、、でしょうか、、
おんひらおんひら、フラフラフラを楽しんでいただけて嬉しいです。
字余りの「おんひらおんひら」を「ひらひらと」に
したら、金毘羅参りの感じがゼロになる?
やはり、おんひら、おんひら、こんぴら、こんぴら、で、一茶は凄いと思います。
金毘羅参りの人々を蝶々に例えれば比喩で、蝶々を金毘羅参りの人々に例えれば擬人化でしょうか。
金四郎さんのお陰で思考力が増強できました。
ありがとうございました。