
平成時代の高校生

昭和の最後はポケベルの時代だったが、平成に入ると携帯電話の時代がやってきた。平成10~20年がガラケーの全盛期だったと思う。
生徒からは、デコメ・絵文字の年賀状がくるようになった。
年賀メールfromちか
3年生のちかからメールがきた。
日付は08/01/01/0014(2008年1月1日0時14分)
昨年は大変お世話になりました。今年もよろしくお願いします😊
先生は風邪ひいていないですか?楽しい冬休みを送っていますか?
もうすぐ卒業です。嬉しいような不安なような 😟
でも大学へ行っても頑張ります。先生も頑張ってね(絵文字)
先生はすっごくいいせんせいです!ずっとかわらないでいてね😇
先生にとって幸せで楽しい毎日を送れる08年でありますように、😊
(さらに、動くデコメールが付いていた)
スマホの時代になると、ラインを始め機能が多様すぎて、私には使いこなせなくなったので、今は1台のスマホを妻と共有している。
ガラケーの時代が懐かしい😷

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます