わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

定例会と合唱コンクール。

2012-11-07 18:30:10 | 子ども

朝、出かけようとしたとき

心臓が打ち抜かれたような言葉を聞きました。

それは・・・

長男の声で

「お弁当作って!」

えええええええぇぇぇぇぇぇえええええ!

頭の中で

ぐるぐる考えました。

定例会の遅刻を連絡するにはギリギリすぎるし

まず

相棒が先に行っているのか

仲間が欠席でシフト希望を聞いている人の連絡もある。

どうしよう!!!

出る5分前だったので

お弁当箱を出し

昨夜のおかずの残りはある、あとは何にしよう???と

焦っていたら

「ボクが作るからいいよ。行ってきて~!」とのこと。

 

冷凍庫を開けて

考えている様子。

「ウインナーがあるし、何とかなるよ。」と言うので

「プチトマトも入れてね。」と言いつつ

これは大丈夫そうだなぁ・・・

「よろしく!」と言って自転車で出ました。

ふぅ~

 

定例会は

12月のシフトを決め

おたよりで手伝ってくれる人を聞き

忘年会の予定を決めました。

その後

ブッカーをかける人

書架整備をする人

11時まで図書室にいて

お次は

中学の合唱コンクールの場所へ。

 

 

長男は指揮をしました。

(今年ピアノはじゃんけんで負けたそうで・・・)

家では1度も練習をしている姿を見たことがなかったので

どうかなぁ・・と思いましたが

まぁまぁサマになっていました。

(スミマセン、一応言っておかないと!)

でも

せめて

小澤征爾さんの指揮を見せていたらよかったかな。(あはは)

 

 

昨年

次女たち3年生が頑張っていたことを思い出して

今年は何だか曲と言い

雰囲気と言い

違いすぎてびっくりしてしまいました。

来年はどうなるかなぁ。。。

 

長男のクラスは

学年の最優秀賞を取りました。

よかったね!

校長先生の言葉にやはり、と思いましたが

それでも何とか歌えてよかった。

先生方も大変そうですが

頑張ってほしいです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする