わたしのいるところ

ここに来て深呼吸してってくださいな。

絵本講座と大阪マラソン。

2012-11-25 20:28:26 | 親学習

大阪マラソンとは知らず

申し込んでいたのは絵本講座でした。

仲間が先に気がついてくれたので

早めに出かけることに・・・

大阪城を横に走る人々・・・

ちょっと感動です。

とってもたくさんの人たちが走っておられましたよ。

 

地下鉄を迂回しながら

会場へ。

いつもの場所なのにかなり大回りです。

 

さて

今日はおはなしの活動とは

全く違うけれど

来年の親楽習につながったらいいな、と思いながら

聴いていました。

色々と参考になりました~。

 

こちらは短所を長所にするカード。

こんなカードが売っているのですね~。

こちらもヒントをいただきました!

 

ランチをしたあと

お次は

清水真砂子さんの講演へ。

地下鉄に乗って移動です。

ゲド戦記などを翻訳された方です。

「わからなさをたのしむということー問いと答えのあいだで」

新聞を読める人が少なくなってきた。

新聞に書いていないことを読み取ること。

やさしい声でしっかりと主張されておられました。

1時間ほどの講演でした。

わたしはその後、絵本ライヴへ。

友達はパネルトーク(保育について)へ。

 

わたしが行った絵本ライブは

歌もお話もプロな方でした。

わらべうたなども最後に一緒になってしていましたが

これは保育士さん向けだったような。

 

しかし

今日は1日中絵本に関するお話で

とっても充実した1日でした。

帰りは

みんなバラバラでしたが

わたしがちょこちょこお土産を買っていたら

最後の電車の車両でばったりお1人と会いました。

またまたおしゃべりして

帰宅です。

 

さぁ、明日からまたがんばろう~!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする